昨日のSmaSTATION!!

先週の予告通り、ゲーム特集だった。
リアルタイムで見ていたのだけど、ぐでんぐでんの酔っぱらっていたので、即日記は書けなかったという……(w

そんなこんなで翌日に書いてまする。

で、ランキング等を。
1.スーパーマリオブラザーズ ’85発売 ファミリーコンピュータ
2.ドラゴンクエスト ’86発売 ファミリーコンピュータ
3.ストリートファイターⅡ ’92発売 スーパーファミコン
4.テトリス ’88発売 ファミリーコンピュータ
5.ゼビウス ’84発売 ファミリーコンピュータ
6.ゼルダの伝説 ’86発売 ファミリーコンピュータディスクシステム
7.ファイナルファンタジー ’87発売 ファミリーコンピュータ
8.ボンバーマン ’85発売 ファミリーコンピュータ
9.スパルタンX ’85発売 ファミリーコンピュータ
10.ポートピア連続殺人事件 ’85発売 ファミリーコンピュータ
11.ロードランナー ’84発売 ファミリーコンピュータ
12.桃太郎電鉄 ’88発売 ファミリーコンピュータ
13.ツインビー ’86発売 ファミリーコンピュータ
14.エキサイトバイク ’84発売 ファミリーコンピュータ
15.アイスクライマー ’85発売 ファミリーコンピュータ
16.高橋名人の冒険島 ’86発売 ファミリーコンピュータ
17.ソニック・ザ・ヘッジホッグ ’91発売 メガドライブ
18.グラディウス ’86発売 ファミリーコンピュータ
19.魔界村 ’86発売 ファミリーコンピュータ
20.MAPPY(マッピー) ’84発売 ファミリーコンピュータ

やっぱりね、ほとんどのゲームは知ってたり。ゼビウスは指が痛くなって途中でリタイアした記憶が……とか、ボンバーマンはファミコンで初めてプレイした作品だったりとか、テトリスは友達から借りてやりまくったとか。
その後、キーホルダーの付いたミニテトリス(や、テトリスJr.だっけか?)もやりまくったし。
ストⅡよりは、鉄拳や闘神伝とかの方がやったなぁとか。

もうね、見ていてうきゃきゃしておりました。
マッピーが実は、元々ナムコが開発した高性能ネズミ型ロボットで、お値段は2000万円というのには驚いたですよ(同居人は知っていた模様)。
スパマリは全世界で4024万本売れたとか。

他の情報としては。
一風変わった作品、クリアが難しい作品(珍作、激ムズ)
・たけしの挑戦状 ’86発売 ファミリーコンピュータ
・スペランカー ’85発売 ファミリーコンピュータ
・バンゲリングベイ ’85発売 ファミリーコンピュータ
・ドルアーガの塔 ’85発売 ファミリーコンピュータ

テトリスの後、落ちモノパズルとして大ブーム
・す~ぱ~ぷよぷよ ’93発売 スーパーファミコン

ランキングから漏れた名作(番組の独断と偏見で選んだ)R35世代感涙のゲーム
・ダービースタリオン全国版 ’92発売 ファミリーコンピュータ
・MOTHER ’89発売 ファミリーコンピュータ
・ロックマン ’87発売 ファミリーコンピュータ

まさにR35世代なんでうはうはでしたな。
色々その当時の事を思い出して、他にもはまっていたゲームがあった事を思い出したよ。
バーチャコップなんて、やりすぎで右腕が筋肉痛になり、それでも続けていたら指にまめが出来て、そのまめも潰した。それでもやり続けた。タイムクライシスも同様。
他にも恥ずかしい話は色々あるが次の機会にでも。

高橋名人というと……ある出来事を思い出してしまうが、本人に了解を得てないので書くのは止めておこう。うふふ。

草なぎ剛と香取慎吾が対決するというのでわくわくしていたが、対戦したゲームはストⅡだった。
なんか慎吾が手加減しているように見えたのは気のせい??
それにしても、今回の剛は激しくしゃべっていたね。いつもの控えめさが嘘のよう。
ゲームが好きだっていうのはよく分かったよ、でも、好きと巧いは別物なんだね……。

Posted by: seed | 08-31-2008 | 11:08 PM
Posted in: TV | ゲーム

コメントはまだありません »

No comments yet.

Comments RSS TrackBack URI

 

Leave a comment