8/13-8/17仙台に出張決定。
おーい、山田(呼び捨て)飲むぞ 。って札幌行ってるかwwww
You are currently browsing the archives for the 雑文 category
戦場アニメ「FLAG」、Blu-ray版発売記念トークショー
戦争やジャーナリズムなど、重いテーマでスタートしたトークショーだが、徐々に脱線し、女性キャラクターの話へ。押井氏によれば「女優さんに合わせる実写の監督と違って、アニメの女性主人公には監督の好みがそのまま反映される」という。「僕の場合は頭が良くて、性格がキツい女性が多い。女性に振り回されたいという気持ちがあるのかも。
あ、そっか。後藤隊長って押井守だったんだ。うん、そうだよな。そういわれてみればそうか。
まだ、生きてたんか宮顕。知らなかった…
米アマゾンでオーダーした。はじめての米アマゾンだったので、ちょっと緊張した。
この映画については、9年ほど前、自分が初めて見たとき書いた感想があるので、それをそのまま載せておく。
さて、お正月も三が日を過ぎましたが、みなさんはどのようなお正月を迎えましたか? 人間のクズであるわたくしは、クズ相応のお正月を求めに、『映画秘宝主催・年越しオールナイト上映会』へと足を運んだのでありました。
そう、映画秘宝っていうとアレです。「非常に愚鈍な編集方針である」とキネ旬に叩かれたのを受けて、キネ旬の編集部まで襲撃を敢行、中傷記事を書いたラ イターの顔にパイをぶつけてきてその挙げ句、キネ旬から訴えられちゃったあの映画秘宝ですね。もっと分かりやすく言えば、上映会の前に行われたライターに よる97年度ベストテンで、マーズ・アタックがブッチギリで一位になってしまう雑誌なわけです。そいや、三位にアナコンダが入ってたな。四位にえばーが 入ったのを発表したとき、司会のガース柳下がヤなカオしてたっけ。
んで、この日の上映会の目玉は、映画秘宝オールタイムベストテン投票で、邦画では最高点をマークした『江戸川乱歩全集・恐怖奇形人間』 ぁぁ、この映画ずっと見たかったんですよ。なにしろ未来永劫ビデオ化不可能な作品で、こういう上映会でしか見れないって聞いてたから。
なぜ、ビデオ化不可能なのか? それは劇中に放送禁止用語出まくりな上、その内容からしてメチャクチャヤバいから。
なにしろ、始まった瞬間、「俺はキチガイじゃない!」連呼。キチガイキチガイ20回以上言ってたな。しかもそのあらすじというのが、『金持ちの名家の当主が手に水掻きのある奇形人間で、無人島に奇形人間を集め奇形人間の楽園を作ろうと企てる。ついでだから息子よ、お前も外科手術を受けて立派な奇形人間と なり、この楽園の王となりなさーい』という、なんだか胸にじーんときて、思わず嘆息の漏れるようなお話なんです。
そしてこの映画の目玉は、土方巽率いる暗黒舞踏団が全面協力していること。土方巽が前述した水掻きのある当主を魅力たっぷりに演じてくれるんです。もう スゴイのよ、歩くときも話すときも、すべての動作が暗黒舞踏。ほいで、無人島の奇形人間を演ずるのは、もちろん暗黒舞踏団の面々。この映画、途中までは、 まあ割と普通の乱歩映画なんだけど、この無人島に舞台が移った瞬間、めくるめく暗黒舞踏ワールドに突入して、衝撃のラストシーンまで一気に突っ走るので す。
そうなんですよ、この映画、ラストシーンがスゴイんです。これだけは口が裂けても言えないんだけど、とにかく直球も直球、時速200Kmの剛速球。その狂気度を、Gガンの最終回と対比するなら500倍くらいかなあ?
とにかくですね、見終えた瞬間、自分の心のナンバー1邦画が誕生しましたですよ。多分これは永遠に変わらないでしょう。あれを越える邦画が、この先現れるなんて考えられませんから。
当日知り合った人の話では、この映画の上映会は都内で年に二回くらいはやっているとのこと。都内でなくとも、主要都市であれば上映会はやっているんじゃないかと思います。もし上映会の知らせが目に入ったら、万難を排除して見に行くことを薦めます。
「世の中には二種類の人間がいる。『江戸川乱歩全集・恐怖奇形人間』を見たことのある人と、見たことのない人だ」
今月の吼えよペンは久しぶりに面白かった。
長期連載からぶりサービス の最終回を間近に控えた富士鷹ジュビロが、目一杯広げた風呂敷をどう畳むかで悩むという話。
そこで、富士鷹と炎尾が、どう畳もう、どうやって着地させよう と悩むんだけど、そこに同席した同期漫画家流れ星が、不思議そうな顔でこう言う。「なんで畳まなきゃならないの?」「なんで着地させなきゃならないの?」「別にいーじゃん。それまでが盛り上がれば」
そういやそうだよなあ。思えば、各所にさんざ伏線を張って盛り上げて、最終回までにすべて決着をつけるなんて事は手塚御大くらいにしかできない芸当なのかもしれない。この世には畳まれない風呂敷の方が遙かに多いのだ。
自分が今までで一番印象に残っている風呂敷といえば、やはりスケバン刑事に出てきた学生刑事No.1だな。
スケバン刑事は話の途中で、暗闇警視率いるサキら学生刑事が追放されて、信楽老とつながりのある派閥が学生刑事を組織する。こいつらがNo.1から5までいて、初登場では車田正美ばりに顔に影が入っていて、不適に笑ってたりするのだ。
んで、5から順次、サキへの刺客として激闘を繰り広げるんだけど、これがNo.2まで出たところで止まって、最強と名高いNo.1は登場しないまま、ラスボス信楽老の屋敷への突入というところまで話が進んでしまった。あれだけ、最強と煽りまくったNo.1はいつ出てくるんだと思っていたら、「オレが学生刑事No.1だー!」と突如なんの脈絡もなくサキの前に現れて、サキのヨーヨー一閃であっけなく倒されるのである。その間わずか半ページ。名前すら与えられずあっさり消えてしまった。強敵だったNo.2までがNo.1は比べ者にならないくらい強いと煽りまくっておいてこれかよ。
畳まれなかった風呂敷の話は、思い出し始めるときりがなさそうなので、ここでヤメ。
同じサンデーGXに連載されているBLACK LAGOONも読む。うーん、これはやっぱりラブストーリーなんだろうか。
地球へのアニメを毎週見ている。
この作品のSF的な物語の部分は全然問題ないのですが、いざ「ちょー能力」というガジェットが映像化されるとき、それを見て、なんだか気恥ずかしくなってしまうのは、オレだけですかオレだけなんですか。
あのなんというか、今日の早川さんを読んだ後のような、この微妙な気持ちを分かってくれる人いませんか、誰かいませんか。
そいや、RAISEとヘルシングと超人ロック目当てで毎月買っていた、ヤングキングアワーズの購入を取りやめました。大人になった証明でしょうか?
昔から思ってるんだけど、海外の鉄っちゃんって、どんなんなんだろう?
日本のそれと、ほぼ同じ特徴を備えているんだろうか?
ヨーロッパの鉄っちゃんは、EU圏の鉄道駅の全制覇とかやっているんだろうか?
たとえばフランスの赤字鉄道が、ワインを限定で売り出したら、全国から発注が来て、売り切れ続出したりするんだろうか?
ヨーロッパにも駅弁があって、イタリアのパスタ弁当とか、ブルガリアのヨーグルト弁当とか、スペインのパエリア弁当とか、そういうのを食い歩いたりしてるんだろうか?
あー、ちなみに北米ってどうなんだろうね。車が普及するまでは、鉄道だったはずだから、ものはあるはずだよねえ。
http://www.warewaredan.com/contents/f-index.html
いや、極左の政治犯として投獄されたとか言ってたし、政見放送の内容も古式ゆかしい左翼のそれなのに、オズワルド・モズリーみたいな服を着てたからなんでかなと思っていたのだけれど、そうかファシストだったのか。
しかし、blogの内容はすんごくまともだなあ。
さて、月が変わりました。ここで、ウチの鯖の2007年2月度の検索ワードを発表したいと思います。
6264 種類の検索後 | 検索回数 | 割合 |
---|---|---|
sex | 3013 | 4.4 % |
free | 1904 | 2.8 % |
wiki | 1738 | 2.5 % |
teen | 1522 | 2.2 % |
eu2 | 1420 | 2.1 % |
girls | 1136 | 1.6 % |
stockings | 1112 | 1.6 % |
victoria | 1099 | 1.6 % |
porn | 1087 | 1.6 % |
in | 863 | 1.2 % |
上記以外の検索語 | 52494 | 77.8 % |
て、どこのエロサイトですかウチはorz
これ実は、前に書いた踏み台効果なのだ。 もうそれこそ世界中から、エロを求めてアクセスが殺到していたのだね。エロサイト誘導用の添付htmlを削除したところ、google他のクローラーがあっという間に情報を更新して、そのうち来なくなった。現在ウチで設置しているpukiwikiは、htmlファイルを添付するとエラーで抜けるという処理を加えているのだけれど、これでなんとか踏み台攻撃を防げている模様。
まあ、ただ一つだけいいことがあって、検索結果でずっと二位だった、Victoria wikiが、googleで一位になった(w
踏み台攻撃のおかげで、SEOランクが上がったんだね。