You are currently browsing the Supper's Ready blog archives for the day 日曜日, 1月 25th, 2004


覚え書き

MySQLでのMovable Typeのインスコについての覚え書き。

BerkeleyDBを使ってのMTのインスコは、メチャクチャ丁寧な日本語版インスコ手順書があるため、すんなりいったのだけれど、MySQLをDBにつかう設定でのインスコはちと迷走した。
ので、その手順をメモしておくことにする。

まず、MySQLのインスコ。platonはディストリがVine2.6なので、apt-getで行けるはずなのだけど、なぜかゲットできず。source.listを見るとびっしりコメントアウトが。ちょっとさわらせてもらう約束で、ログインしている手前ここはさわらずに、素直にRPMパッケージを探すことにする。

MySQL-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-client-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-devel-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-Max-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-shared-3.23.58-1.i386.rpm

以上を、MySQLのサイトからゲットしてインスコ。よし、これで、MySQLが使えるようになるはず。mt-check.cgiゴー

 Your server does not have DBD::mysql

なして~?_| ̄|○

で、さんざ悩んだあげく、perlでDBを使うには、perl-DBIという代物が必要だという情報を得る。ソレ入れなきゃMTで使えんのね。
これも、apt-getができれば、libdbi-perlとlibdbd-mysql-perlでオッケイらしいんだけど、やはりapt-getは使えず。仕方ないのでまたRPMパッケージを探してくる。

perl-DBD-MySQL-1.2219-0vl1.i386.rpm
perl-DBI-1.21-0vl1.i386.rpm

の二点をインスコして、mt-check.cgiを走らせたら、無事DBD::mysql installed のメッセージが。
おめでとーぱちぱち。

なんかムダっぽいことをやってしまう

 過去つけていたcgi日記の内容を手動で引っ越ししてみようかと思い立ち、たいした量じゃないだろうとタカをくくっていたら、意外にも130以上ものエントリーがあり、やはりやめようかと思うももう途中までやってしまったからと、結局最後まで移したのだが、えらく時間を食ってしまったのであった。

 半日以上もかけて保存するほどの内容かコレ、と自問しつつも、もうやってしまったものは仕方ない。
 やってる中で、「一度エントリーした記事を、一日の00:00:00のタイムスタンプにして再構築すると、マンスリーリストにのっからなくなる」というバグを発見してしまった。これ既知のバグなんかなあ?