Archive for the ‘第一次世界大戦’ Category

第一次世界大戦ドイツの航空戦ドクトリン3

 海軍の反対により独立空軍とはまで行きませんでしたが、1916年中にはドイツ陸軍航空隊は独自の総司令官と総司令部を持ち、各飛行隊は航空隊の組織の中により強く組み込まれることになります。今まで地上軍指揮官の下にあった各飛行 […]

12月 15, 2008 · BUN · 11 Comments
Posted in: 第一次世界大戦

第一次世界大戦ドイツの航空戦ドクトリン2

 第一次世界大戦が始まった1914年夏にはまだ攻撃用途に投入できる十分な性能の軍用飛行機が配備されていませんが、飛行機は偵察と砲戦観測任務には十分な活躍を示します。偵察、砲戦観測という「古い任務」による貢献だけでもヒンデ […]

12月 15, 2008 · BUN · 2 Comments
Posted in: 第一次世界大戦

第一次世界大戦のドイツ航空戦ドクトリン

 将来の対フランス戦において飛行機を攻撃的用途に積極活用することで飛行機量産面での劣勢を挽回しようとドイツ陸軍が発想できた背景として小モルトケの航空戦に対する情熱的姿勢があります。小モルトケは早くも1912年に飛行機の攻 […]

12月 15, 2008 · BUN · 3 Comments
Posted in: 第一次世界大戦

航空機生産から眺める第一次世界大戦 (2)

 第一次世界大戦の航空戦が早くも消耗戦の様相を呈していたことを紹介しましたが、それでは航空消耗戦、航空機生産競争に完敗したドイツ側はどのように考え、行動したのかを知りたくなります。1916年度にほぼ結果が出ていたのであれ […]

12月 11, 2008 · BUN · 5 Comments
Posted in: 第一次世界大戦

航空機生産から眺める第一次世界大戦(1)

 ドイツとフランスで戦争前から航空軍備に力が注がれ、戦略爆撃の萌芽のような構想さえ存在した第一次世界大戦には当然のように航空消耗戦の様相が明らかに見られます。航空消耗戦とは戦場から離れて遠目に眺めると飛行機の生産競争とし […]

12月 1, 2008 · BUN · 2 Comments
Posted in: 第一次世界大戦