You are currently browsing the archives for the メモ category


HTML charsetの明示方法

charsetパラメタの勧め: HTMLにおける文字符号化スキームの明示方法

なーんか、ハードディスクを入れ替えてから、metaタグでShift_JISを宣言しているページも、まとめてUTF8になるので、悩んでいたらこんなんあったのね。知らんかった。

 .htaccessに指定してからは無事指定したエンコードで表示できるようになりましたとさ。

 あと、もう一個。mailコマンドがきかなくなった。コマンドプロンプトからたたくヤツ。

 今のdebian はデフォルトで、これ入れないんだな。debianらしいというか。mailutilsというパッケージを入れたら直りましたよ、と。

ISO-8859-1の拡張ascii文字

 覚え書きっつーか、よそに掲載されていたテーブルなんだけど、残ってるのはキャッシュだけで、本家は消えてしまっていたので仕方なく、そのままコピって貼り付けておくことにする。ちなみに実体参照の欄の&は、全角になっている。なぜなら半角にすると、WordPressが勝手に文字に変換してしまうからorz いらねえことすんなよ、まったくもう…

ISO-8859-1の拡張ascii文字

文字 16進数での表現 10進数 文字実体参照 意味
  00A0 0160   空白
¡ 00A1 0161 ¡ 逆立ち感嘆符
¢ 00A2 0162 ¢ セント記号
£ 00A3 0163 £ 英貨ポンド記号
¤ 00A4 0164 ¤ 一般通貨記号
¥ 00A5 0165 ¥ 円記号
§ 00A7 0167 § 節記号
¨ 00A8 0168 ¨ ウムラウト
© 00A9 0169 © 著作権記号
ª 00AA 0170 ª 順序の指示(女性形)
« 00AB 0171 « 左角引用符
¬ 00AC 0172 ¬ 否定記号
® 00AE 0174 ® 登録商標
¯ 00AF 0175 ¯ マクロン
° 00B0 0176 ° 度記号
± 00B1 0177 ± 加減符
´ 00B4 0180 ´ 鋭アクセント
µ 00B5 0181 µ ミクロン記号
00B6 0182 ¶ 段落記号
· 00B7 0183 · 中黒
¸ 00B8 0184 ¸ セディーユ
º 00BA 0186 º 順序の指示(男性形)
» 00BB 0187 » 右角引用符
¿ 00BF 0191 ¿ 逆立ち疑問符
À 00C0 0192 À 大文字 A(重アクセント記号付)
Á 00C1 0193 Á 大文字 A(鋭アクセント付)
 00C2 0194 Â 大文字 A(曲折アクセント記号付)
à 00C3 0195 Ã 大文字 A(ティルデ付)
Ä 00C4 0196 Ä 大文字 A(ウムラウト付)
Å 00C5 0197 Å 大文字 A(輪付)
Æ 00C6 0198 Æ 大文字 AE 二重母音(合字)
Ç 00C7 0199 Ç 大文字 C(セディーユ付)
È 00C8 0200 È 大文字 E(重アクセント記号付)
É 00C9 0201 É 大文字 E(鋭アクセント記号付)
Ê 00CA 0202 Ê 大文字 E(曲折アクセント付)
Ë 00CB 0203 Ë 大文字 E(ウムラウト付)
Ì 00CC 0204 Ì 大文字 I(重アクセント記号付)
Í 00CD 0205 Í 大文字 I(鋭アクセント記号付)
Î 00CE 0206 Î 大文字 I(曲折アクセント付)
Ï 00CF 0207 Ï 大文字 I(ウムラウト付)
Ñ 00D1 0209 Ñ 大文字 N(ティルデ付)
Ò 00D2 0210 Ò 大文字 O(重アクセント記号付)
Ó 00D3 0211 Ó 大文字 O(鋭アクセント記号付)
Ô 00D4 0212 Ô 大文字 O(曲折アクセント記号付)
Õ 00D5 0213 Õ 大文字 O (ティルデ付)
Ö 00D6 0214 Ö 大文字 O(ウムラウト付)
Ø 00D8 0216 Ø 大文字 O(スラッシュ付)
Ù 00D9 0217 Ù 大文字 U(重アクセント記号付)
Ú 00DA 0218 Ú 大文字 U(鋭アクセント記号付)
Û 00DB 0219 Û 大文字 U(曲折アクセント記号付)
Ü 00DC 0220 Ü 大文字 U(ウムラウト付)
ß 00DF 0223 ß ドイツ語の小文字鋭 s(sz 合字)
à 00E0 0224 à 小文字 a(重アクセント記号付)
á 00E1 0225 á 小文字 a(鋭アクセント記号付)
â 00E2 0226 â 小文字 a(曲折アクセント記号付)
ã 00E3 0227 ã 小文字 a(ティルデ付)
ä 00E4 0228 ä 小文字 a(ウムラウト付)
å 00E5 0229 å 小文字 a(輪付)
æ 00E6 0230 æ 小文字 ae 二重母音(合字)
ç 00E7 0231 ç 小文字 c(セディーユ付)
è 00E8 0232 è 小文字の e(重アクセント記号付)
é 00E9 0233 é 小文字の e(鋭アクセント記号付)
ê 00EA 0234 ê 小文字の e(曲折アクセント記号付)
ë 00EB 0235 ë 小文字の e(ウムラウト付)
ì 00EC 0236 ì 小文字の i(重アクセント記号付)
í 00ED 0237 í 小文字の i(鋭アクセント記号付)
î 00EE 0238 î 小文字の i(曲折アクセント記号付)
ï 00EF 0239 ï 小文字の i(ウムラウト付)
ñ 00F1 0241 ñ 小文字 n(ティルデ付)
ò 00F2 0242 ò 小文字 o(重アクセント記号付)
ó 00F3 0243 ó 小文字 o(鋭アクセント記号付)
ô 00F4 0244 ô 小文字 o(曲折アクセント記号付)
õ 00F5 0245 õ 小文字 o(ティルデ付)
ö 00F6 0246 ö 小文字 o(ウムラウト付)
÷ 00F7 0247 ÷ 除算記号
ø 00F8 0248 ø 小文字 o(斜線付)
ù 00F9 0249 ù 小文字 u(重アクセント記号付)
ú 00FA 0250 ú 小文字 u(鋭アクセント記号付)
û 00FB 0251 û 小文字 u(曲折アクセント記号付)
ü 00FC 0252 ü 小文字 u(ウムラウト付)
ÿ 00FF 0255 ÿ 小文字 y(ウムラウト付)

覚え書き

MySQLでのMovable Typeのインスコについての覚え書き。

BerkeleyDBを使ってのMTのインスコは、メチャクチャ丁寧な日本語版インスコ手順書があるため、すんなりいったのだけれど、MySQLをDBにつかう設定でのインスコはちと迷走した。
ので、その手順をメモしておくことにする。

まず、MySQLのインスコ。platonはディストリがVine2.6なので、apt-getで行けるはずなのだけど、なぜかゲットできず。source.listを見るとびっしりコメントアウトが。ちょっとさわらせてもらう約束で、ログインしている手前ここはさわらずに、素直にRPMパッケージを探すことにする。

MySQL-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-client-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-devel-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-Max-3.23.58-1.i386.rpm
MySQL-shared-3.23.58-1.i386.rpm

以上を、MySQLのサイトからゲットしてインスコ。よし、これで、MySQLが使えるようになるはず。mt-check.cgiゴー

 Your server does not have DBD::mysql

なして~?_| ̄|○

で、さんざ悩んだあげく、perlでDBを使うには、perl-DBIという代物が必要だという情報を得る。ソレ入れなきゃMTで使えんのね。
これも、apt-getができれば、libdbi-perlとlibdbd-mysql-perlでオッケイらしいんだけど、やはりapt-getは使えず。仕方ないのでまたRPMパッケージを探してくる。

perl-DBD-MySQL-1.2219-0vl1.i386.rpm
perl-DBI-1.21-0vl1.i386.rpm

の二点をインスコして、mt-check.cgiを走らせたら、無事DBD::mysql installed のメッセージが。
おめでとーぱちぱち。