今回の審判はいい審判!!
よく覚えておこう。
前回のモッツがひどすぎたからなぁ。
(今節は湘南戦が荒れたみたいだけど……)
そんなワケで愛媛戦ですよ。
中2日での試合で、かつカズゥ(上里)とヒロユキ(西嶋)が有給。
勝ちたいけど勝てないよなぁと思いつつ。。。
愛媛とは相性が悪いしね。。。
でも……勝ったらコンサグッズを買おうと宣言して試合観戦。
今節はボランチとして宮澤くんが配置。
大丈夫か?と思ったけど、そんな心配は無用だった。
視野の広い宮澤くんにとっては行動しやすいみたいだ。
真横にパスを出しても最前線にいるワケじゃないんで怒られないし(w
不安を感じていたはずなのに、始まってみれば失点の臭いがしてこない。
不安を感じずに見られた。
で、その宮澤くんがヘッドで得点。
このまま前半が終わり、後半へ。
1点じゃ安心できないよと思っていたら、ヤスくん(岡本)が2点目を。
前々節からヤスくんのプレイに迷いが無くなったよくな気がする。
そして、ダニー(ダニルソン)までも得点した。
あの走り込みは凄かったね。先を走っていたキリノを追い越したし。
そして、角度のないシュートをキレイにはなったのは凄いと思った。
がんばって育ってくれよ~(期待
とまぁ、ここまではよかったのだけど、やはり中2日での試合のせいか、疲れがどんどん現れて、前半の動きとはまったく違うモノに。
ギクシャクし始めたと思ったら、失点……。
前節に続いての無失点試合が。。。それは贅沢か。
そんなことを思っている間に交代で入ってきたジョジマールに追加点を入れられたよorz
守備崩壊か。。。
足が止まり始めた時点で交代を考えて欲しかったよ。
とは言ってもリザーブに入っている選手は皆、攻撃のための選手か。。。
うちは選手層が薄いなぁ。
元気(中山)とかが戻ってくればなぁ。。。
そんなワケで意味のない追加点を入れられ、勝ったというのにどこかモヤモヤ感でいっぱいだった。
グッズは見に行ったのだけど……モヤモヤ感が優先していてあまり選びたい気分ではなかった。
ので、半額になっていた去年のガシャポンをやってきたよ(おい
出たのは堀田くん。まさやん(西谷)が欲しかったなぁ。
勝ち点17 試合数11 5勝4敗2分け 得点15 失点15 得失点0
福岡が負けたので7位に浮上。
この辺りの順位は団子状態なので1つでも負けると順位がころころ変わりそうだ。
次はアウェーで福岡と対戦。
今節の状態を引きずっていてくれたらいいのだけど。。。
19時キックオフなんで、その前に13時から湘南vsセレッソ大阪を見よう。
でもアジさん(アジエル)は有給なんだよなぁ。
同時刻キックオフの水戸ちゃんの試合や14時キックオフの緑さんの試合も気になるところ。
昨日、ドームに試合を見に行く前にヨドバシに寄った。
DVDコーナーを通ると、崖の上のポニョのポスターが天井から下げられていた。
生まれてきてよかった。
こう書かれていた。
いやね、ポニョを見てないんで知らなかったんですよ。
こういうキャッチフレーズが付いているとは。
で、生まれて何十年も経っているワケなんだけど、1度も生まれてきてよかったなんて思った事がないのに気づいてしまった。
そう気づいてしまったダウナーな昼下がり。。。
「生まれてきてすいません」「生きててごめんなさい」なら何度もあるんだけどなぁ。
と気づいて、さらにダウナー(以下略
劇場版アニメ化だってーーーーー
http://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/02sp/02a_0904bungaku/02a_0904bungaku_00top.html
あの絵があの雰囲気を崩さずにアニメ化できるんだろうか。。。
今日のモッツは悪いモッツ(挨拶)。
というワケで前半から家本のワケ分からん判定で嫌な思いをしつつのアウェー戦ですよ。
その家本の洗礼を受け、ヒロユキ(西嶋)が2枚イエローを貰って退場。。。
その時間前半19分。
早すぎる時間帯に10人になってしまった。
もうね、この時点で勝てないと思っちゃったよ、正直、すまん。
よくて引き分けかと。。。
が、が、が!!
クライトンの神懸かったボール回しで得点。
あの状態で決められるとは思わなかったよ。
すごい!!
とにもかくにも勝ててよかったよ。
これで3連勝。
しかし、次節はヒロユキとカズゥ(上里)が有給。
キリノは戻ってくるけどね。
満身創痍での中2日で愛媛戦。
正直言って不安が多い。
勝ち点14 試合数10 4勝4敗2分け 得点12 失点13 得失点-1
一気に8位まで上がってきましたよ。
得失点差1点で福岡の下にいる。
という事は……頑張れば、まだまだ順位を上げられるね。
サッカー中継をスカパー!で見ていたら、急に電波障害が起きたのか、映りが悪くなった。
なんだ?なんだ?と思ってアンテナを見に行くと……雪が降っているじゃないですか!!
その雪がアンテナに積もって映りが悪くなっていたよ。
て、もう4月も下旬ですよ。
それなのに雪ですか。。。
信じられん。。。
ここ数日、ゲーム付けだった。
具体的に言うと。。。
朝、8時くらいから「1時間くらいならいいよね」
と始め、異様に空腹感を感じると思ったら1時過ぎていて、慌てて昼飯を食べる。
そして、またゲームを。
犬が横にやってきて散歩をねだると思ったら夕方になっており……しかも、薄暗くなってたり……(汗)。
夕食を作って、またゲーム。
そんな事をしてたせいか、昨日の夕方より左腕に違和感が。
違和感というか激しい痛みが!!
左腕がまっすぐ伸ばせなくなっており、腕も腕に上がらない。
まずいまずい。
ゲームを辞めて安静に、という事でふとんに入ったのだけど、腕の位置をどうしていいのか分からず眠れず。
長い時間、同じ体制でいる事も出来ず……。自分の腕の自重に悩ませられる。
こんな状態で今日を迎えたのだけど……これってゲーム腕いや、ゲーム肩なのだろうか……。
いや、四十肩か……。
とにかく、早く治って欲しいものだ。
このエントリーも右手だけで入力しているのだったり……。
ちなみにやっていたゲームは立体ピクロス。
そんなに激しい動きを必要とするモノじゃないのだけど。。。
ネットでは同情殺到「鳩山大臣は言い過ぎ」
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=818094&media_id=42
今日のニュースで昨日言ったことを撤回みたいな報道がされていたので「おや}」と思ったのだけど、苦情が殺到したからなのね。
確かにね。
昨日、鳩山さんが怒っている報道を見た時
「地デジの事も大事かもしれないけど、もっと怒らなくちゃいけない相手っているんじゃない?」
と思ったもんなぁ。
草なぎくんよりも恥ずかしい人いっぱいでしょ。
そっちの処理も迅速にして欲しいよね。
EA、今後の新作PCタイトルはAmazon.co.jp専売に
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=816767&media_id=47
微妙すぎるよ。
確かに実店舗じゃ売りにくい時代かもしれないけどね。
amazonて予約しても発売日に手に入らない事がよくあるじゃないすか。
つまり、amazonがダメなら絶対に手に入らないって事で。
う~ん、どうなんだろうねぇ。。。
草なぎ剛 公然わいせつで逮捕
久々にsmapが4人になるんですかねぇ。
SmaSTATION!! のゲームの回が好きなんだけどなぁ。
つーか、稲垣吾郎の時にマスコミがこぞってどう呼ぶかか考えた際に「稲垣メンバー」とかって言ってなかったっけ?(勘違い?)
なのに、今回は「草なぎメンバー」じゃないんだ?
これからエコ家電にエコポイントが付く法案が通れば、地デジCMももっと打たれるだろうに。。。
これは草なぎ降板だよね。。。
しかし、裸で何やってたんだろう?
1人ってワケじゃないと思うのだけど。
遅ればせながら、日曜のセレッソ戦について。
ああ、よかったよ~。やっとホームで勝利を見られた。
前節の草津戦といい、もうネガらなくていいんだ(w
SB席から見ていると、香川よりも乾や酒本の方が怖い相手に見えた。
もちろん、香川の技術には敵いませんが……
あの、セレッソの1点目は香川1人に何人で行ってもダメだったし。。。
でも、中盤を抜ければ得点に臭いがするような…と思っていたら本当にそうだった。
ヤスくん(岡本)のヨレヨレながらにゴール前に運んだボールもネットに決まったし、2点目のキリノのゴールも藤本のミスっぽいし。4点目のクライトンのゴールも。。。
唯一3点目が取るべくして取ったゴールと言えるかも。
ヒロユキ(西嶋)のゴールはきれいだった。
今節はダニー(ダニルソン)の存在も大きかったと思う。
もっと育てて足下のボール捌きをマスターすれば鉄壁になると思う。
ただフィジカルが強すぎるんでファール貰いまくるかもしれんが(w
4-1。快勝と言っていい試合だった。
セレッソは今季初の黒星だとか。
負け自体、去年の11月以来とか……いいやねぇ……。
さぁ、次節は横浜FCだ。
キングカズいや、ヨンデ(鄭容臺)との対決だね。
今から楽しみ楽しみ。
あーでも、偽フランサ……じゃなくてキリノは有給か。。。
次節のFWは上原か宮澤か……どちらだろう?2トップかなぁ。
勝ち点11 試合数9 3勝4敗2分け 得点11 失点13 得失点-2
一気に11位まで来たぞ。
当面の目標にしていた(私個人的に)緑さんを抜いたんで、次の目標は徳島だ。
うむ、5位以内を目指そう。
最終的に3位内に入れるといいなぁ……(ごにょり
« Previous Entries Next Entries »