清原引退セレモニー

清原号泣!長渕剛が引退セレモニーで「とんぼ」絶唱!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081001-00000275-sph-base

私にとっては番長というよりもキヨマーなんだよな。

試合終了後に清原引退セレモニーが行われた。
清原が花道を歩いてきた後、司会者が言った。
「今日のこの日のためにスペシャルゲストが来ています。ある時は兄として接し、苦しい時には助け……」的な事を言っていた。
試合中に球場にイチローが駆けつけている事(VIP席?)。桑田が駆けつけている事(一般席?)。
その事を放送していたのでどちらかが出てくる物だと思っていた。

司会者が
「長渕剛さんです!!」
と言った時、飲んでいたお茶を吹き出した。冗談じゃなく、マジです(ほんとよ)。

確かにね、スポーツ紙には「イチローが清原と一緒にベンチ入りするかも」とか「長渕剛が生でトンボを歌うかも」とか言われていたけど、本当に長渕剛が出てくるとは……。
きっと個人的にもつきあいがあったから出来た事なんだろうね。
長渕的にはファンを巻き込んで球場全体で大合唱のつもりだったのだろうけど、マイクが全然拾えてなかったよ。
(きっとファンは歌っていたんだろうと思っておく)
最後のサビの部分でやっと声が聞こえてきた程度。
まぁ、盛り上がって良かったよね。

清原の男泣き凄かったなぁ。試合でツーベースヒットを打った時から泣きそうだったよね。
清原和博選手、お疲れ様でした。
ちょうど、高校野球にはまっていた時から見ていただけに(彼が1年生の時には決勝での相手チームを応援してたんだけど)長い野球人生だったなぁと思う。

Posted by: seed | 10-01-2008 | 11:10 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

ダヴィたん、予想

コンサドーレ札幌 ダヴィ選手移籍交渉の結果
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1324

うへっ、前のエントリーで予想した1番可能性の低い(つーかない)と思った3番が正解でしたよ。
なんだか、嬉しいのやら嬉しくないのやら、気持ちが混乱しとります。
や、チームにとっては嬉しい事だよ。これで磐田戦にも希望の光が!!

ただね、チームメイトと今まで通り、蟠り無くプレーできるのかが気になるところ。
この交渉が難航したのがチームを思っての事だと思いたい!!

アフターゲームショーのゴールランキングで「2位のダヴィですが、これ以上得点は増えないと思いますし……」と言ったノノさん(野々村芳和)のコメントを取り消させてやれっ!!

ところで、今日はAFCチャンピオンズリーグ2008の関係で延期になっていたJ1の試合が3試合。
野球ではオリックスの清原引退試合、日ハムのクライマックスシリーズ出場が決まるかもしれない試合が同時に行われている。
浦和vs京都が見たかったのだけど、結局、オリックスvsソフトバンクを見ている私。
第1打席ライトフライ、第2打席三振、ときているけど、最後までに塁に出られるかな?気になるところ。

Posted by: seed | 10-01-2008 | 07:10 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

ダヴィたん、復帰?

ダヴィ選手 練習参加のお知らせ
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1321

カタールでの交渉が難航と書かれたまま、その後が分からなかったダヴィたん。
どーやら、今日からコンサドーレの練習に参加しているようで……。
交渉はどうなったのだろうか?

1.交渉は難航していて、1度帰国した。
全くの白紙というのは限りなく可能性が低いけどね。。。

2.交渉は成立したが、今季は日本でプレーできる。
ダヴィたんが今季日本でプレーしたいとだだこねて交渉が難航していた……。
これも私の脳内の都合良すぎる解釈だね。。。

3.白紙になった。
う~ん、これが1番ありえないのだけど……。
某噂によると、エメルソンが退団しようとしたので代役としてダヴィたんに白羽の矢が当たったとか。。。
もし、エメルソンが退団しないとすれば、ダヴィたんの移籍の話もなくなる訳で……。
まぁ、この噂もどこまでが本当だか分からないので信頼は出来ないのだけど。

とりあえず、ダヴィたんが戻ってきた。練習にも参加している。
これで、次節の磐田戦の出られるようになるといいのだけど……。
希望は持っていたい!!

Posted by: seed | 10-01-2008 | 12:10 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

都民の日

今日は都民の日なんですが、すでに都民ではないので懐かしい過去の話。。。
とは言っても、仕事をするようになって都民の日が休日という事はなかったので、都民の日の思い出というと子供時代になる。

1番の思い出は……カッパのバッチだろう。
小学生の頃、小学校で販売されていたバッチで、都民の日にこのバッチをつけていると特定の施設の入場料が無料になるというもの。
毎年のようにカッパのバッチを購入していたのだが、どこかに出かけた記憶がない……orz
まぁ、先の述べたように大人は仕事が休みではないので連れて行ってもらえるという事がなかったのだから仕方がないのだけど。。。
それと、使用できる施設が少なかったのではないかと、今では思う。

で、調べてみた。
都民の日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%97%A5

もう販売はしてないんだね。今だったらどんなカッパのデザインになっているんだろうと色々想像していたのだけど。
こち亀でも紹介されていたのかぁ。
やはり、良き昭和の思い出っという事なのだろうか。。。

都民の皆さん、今日はどのように過ごしているのでしょうか?

Posted by: seed | 10-01-2008 | 08:10 AM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

新たな記録orz

コンサJ1ワースト11戦勝ちなし 内部分裂も
http://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2008/09/29/03.html

>札幌が1―2でFC東京に逆転負けを喫し、クラブJ1史上ワーストの11試合白星なしとなった。

あー新たな記録を打ち出しちゃったんですなぁ。
って、こんな記録いらないやい!!

内部分裂うんぬんと書かれているけど、これって内部分裂?
このままお互いがお互いの悪い点だけを述べて終わるのだったらお互いの間に溝が出来て内部分裂になるかもしれない。
だが、お互いに認識を改めるためには指摘し合わなければならない訳で、言った後の行動次第で変わっていくのではないかと思う。
それによって残り7戦がより改善されていく事を祈りたい。
とりあえず、新記録更新だけは避けておくれ。

今回、画伯(西澤)の発言がピックアップされちゃったけど、その部分だけ切り取ると本当にぎすぎすしているように感じちゃうよ。
サポの不安を煽るような書き方は止めてくれ。スポニチさん。

J2降格決定は最短だと柏戦(10/19)なのね。磐田戦だと思っていたよ。

Posted by: seed | 09-30-2008 | 10:09 AM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

9月全勝宣言

道新のサイトのコンサドーレのページは「FORZA!コンサドーレ 北海道新聞」という。
9月の初旬に三浦監督が「9月全勝宣言」という記事が掲載されていたのだが、今日見に行ったら無くなってた(爆)。
う~ん、9月全敗宣言の間違いだったからか……orz

まぁ、仕方がないとして、次に試合はすでに10月なんですなぁ。
よもや、7月の勝利からここまで勝ち試合が見られないとは思わなかったよ。
10試合勝ち無し。。。価値無しであって欲しくない。。。

そろそろ、厚別での観戦も辛いモノでピンポイント予報では最高気温16℃となっていたものの、かなり寒く感じた。
Tシャツにトレーナー、その上にレプリカユニ。さらにフリースの膝掛け。
そんな感じの装いだったのだけど、なんだか風邪をぶり返しそうだったり。

でも、去年は9月に厚別でナイトゲームがあったのよね。
その時は寒くて寒くて長袖Tシャツにジャケットを羽織っていても寒くて、がたがた震えながら観戦した記憶がある。
もちろん、しま福が出店していたので食べ物を購入して暖を取ったけど。
今年はあと1回、柏戦が厚別で開催される。デーゲームだけど。
その時は勝ちを見たい!!思い切り応援して寒さを吹き飛ばしたい。
厚別が特別で、大事で、聖地である事を心から感じたい!!

このまま、次も負けてしまうと最短で降格決定という可能性もあるらしい。
次節はアウェーだけど、頑張って欲しい。

Posted by: seed | 09-28-2008 | 11:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

vsFC東京戦

結果については何も言うまいよ。前節の感想で「勝たなくてもいい。楽しい試合を見せてくれ」と言ったのだから。

すっかり、蹴球のゲーム結果を書く時の定番コメントになってしまいますた。
もうこのまま最後まで行きそうだな。。。

画像はホームゴル裏。
日本一諦めの悪い集団だそうだ(w

もう1つは赤黒ボードを出したところ。
私がいたところからは分かりづらいがどうやら、真ん中の白い部分には赤黒にハート型が出ていた模様。

前節通り、攻めの要、ダヴィ。守りの要、みのさん(箕輪)がいない。
さらに前節で太股を痛めた元気(中山)も欠場みたいでますます選手がいないコンサドーレ。
今回はどうなるんだ?と思いつつのゲーム。

前半。
FC東京に責めてこられると思ったがコンサのペースで試合が進む。
何度か得点の匂いがするモノの、ゴールを揺らす事はなく、終了。
ダイゴ(西)の右の上がりがすごくいいがアンデルソンとの息が合ってないのか。
すな(砂川)もシュートしてもボールが浮いてゴールできず……。
大塚が負傷したのか早い時間帯で芳賀と交代する事に。

後半。
前半にクライトンと接触したエメルソンが負傷したのか、羽生が入ってきたが始まって7分でブルーノさんと交代。
再び故障?
その後すぐ、池内が1点を入れる。久々の先制点!!
20分過ぎにまさやん(西谷)がカズゥー(上里)と交代したが、ちょうどこの時間帯、まさやんが活躍していただけに監督の判断をちと恨みたい。まさやんはもっとできる子や。
もちろん、カズゥーの活躍も見たいのだけど。
その交代の3分後、赤嶺がゴール。追いつかれた……。
って、赤嶺って前々節で怪我したんじゃなかったのか?その時の試合では腕の骨が折れたかもと大きく言っていたが間違いだったのだろうか?
その10分後、カボレから交代した大竹がセットプレーで上がっていたコンサ陣が戻れないうちに、ゴール。
投入後、1分でゴールって……。
や、攻めに行ってのカウンターなんだけど、やすやすとゴールされちゃうのもね……。
その後、すなに変わって横野が入ったけど、追加点は上げられず、そのまま終了。
逆転負けですた……。

アンデルソンが試合中、柔道で投げられた時のように中に浮いて転んだ箇所が2回あった。
あれって何が起きていたの?
朝雨が降ったせいでスリッピーだったピッチ。ただ転んでもファウルを取られるのはどうもねぇ……。
後半に入ってコンサの最終ラインがどんどん下がっていって自分のゾーンの守りばかり気にして仲間を助けに行かないというのはどうにかならんですかねぇ。
横野の初出場。短い時間だったけど、何か得るモノがあったのならばいいのだけれど……。

選手のやる気というのはここ数試合、とても伝わってきている。
それだけに勝って終われないという結果は可哀想だね。

恒例の周りの人チェック~。
後ろに座っていた男の人。最近来ていなかったのか、選手紹介時に
「大塚真司」「あーすごい久しぶりだ」(や、ここ数試合出てますからー)
「鄭容臺」「あー久しぶり」(や、出てますからー)
と知ったかぶりな返答をしていた。
(そう言いつつも私も知ったかぶりコメントしないようにしないとなぁ)
また、応援歌を歌ってくれるのはいいのだが(むしろもっと歌え)、歌詞がうろ覚えで歌詞がめちゃくちゃ。
さらには激しく音痴。後ろで大きな声で歌うので釣られそうになったよ……。

横に座った女性(その隣は旦那さんか?)。
試合が始まるまでは「西が……」とか色々話していたのに、試合が始まった途端寝てた(おい
コンサがシュートを失敗したりすると周りが「あー」とか騒ぐのでその度目を覚ます。
目を覚ました時にダイゴがボールを持っていた事があってその時はすかさず「打てよ、こらー!!」とか叫んでいた。
ハーフタイムに分かった事だが、娘がコンサドールズジュニアに所属しているらしく、その娘の晴れ姿を見に来たらしい。でも、娘が出てきたのはホームSB席前。ここはホームSA席。
「娘がアウェー席前に出るって言ったのにー」と言っていた。
や、貴方も娘も間違っているから(w

Posted by: seed | 09-28-2008 | 08:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

シナモンメルツ

あたたかスイーツが新登場という事でマクドナルドのシナモンメルツを食してみた。

箱を開ける前からシナモンの香りがぷ~んと漂っていて「これはおいしいんじゃない」と期待が高まった。
というのも、シナモンがきいたアップルパイが好きなモノで。
しかも、アップルチーズケーキが凄く好きなんですよ。

さっそく、箱を開けて一口。
あ、甘い……すごく甘すぎる。
なんでこんなにゲロ甘いんじゃーーーーーーーーーっ!!
と叫びたくなるくらい甘い。
量自体はそんなに多い分けでもないのに、1人で食べきるのはすごく困難。
購入した事を後悔するくらい。

このシナモンメルト、一口サイズに切ったパンにクリームチーズとシナモンシュガーがまぶしてあり、名前の通り、暖めてあるのでとろりとしている。
シナモンメルトの商品紹介の画像ではクリームチーズの方が多くかかっているように見えるが、私が見た実物はシナモンが大量にかかっていた。
シナモンだったらよかったのだろうけど、シナモンが大量にかかっているという事はシュガーも大量にかかっている訳で……。
家に帰ってきてから心配になって公式サイトでカロリーを調べてみたら449Kcalだったよ。
うひゃひゃひゃ……はぁ。

すぐ血糖を上げたいとか、脳にすごく栄養を与えたいとか、そういう方にはお勧めという事で。
私は2度と食べないと思うが(食べたくなったら自分で作る事にする)。
多分、期間限定(2度と復活する事なし)になると思うので気になるヒトはオハヤメニー。

Posted by: seed | 09-28-2008 | 12:09 AM
Posted in: おでかけ | 雑文 | Comments (0)

タヴィたん、その後。

ダヴィ選手の動向について
http://www.consadole-sapporo.jp/news/diary.cgi?no=1318

ああ、交渉が難航ですか。
ダヴィたんが色々と頑張って(札幌に有利に)交渉を進めているのだろうなぁと妄想中。

そんな訳で、ダヴィたんはまだカタールにいる訳で、札幌にはいない。
明日のFC東京戦はダヴィたんなしで迎える事になりますた。
前節同様、頑張っていこうよ。

でもね、まだ今季8試合残っているというのに、怪我で離脱したみのさん(箕輪)やクライトンが来季は別のクラブへ。とか、サポーターの気持ちを揺さぶるような嫌な話ばかり浮かんできてますなぁ。
まぁ、先の事を考えても仕方がないから(一般のサポはね)、残りの試合を限りなく0に近い可能性にかけて応援していこう。

明日のFC東京戦、こんちゃん(今野)も出場停止だし。DF陣を崩してゴールできたらいいね。

京都vs千葉を見ながらこんな事を書いてたり……。

Posted by: seed | 09-27-2008 | 07:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

今日も野球

昨日の西武戦が面白かったので今日も札幌ドームに行った。
とは言っても、昨日と同様、遅い出発で(w
試合が13時始まりに対してドームに着いたのが14時。
なのに2回の裏。今日は進行が遅いのか?と思い、スコアボードを見ると2-0で日ハムリード。
昨日と同じ試合運びっすか……。
どうやら稲葉がホームランを打ったらしい。いいところを見逃したかぁ。

急いで席に着き(今日もアウェー席)、応援していたのだが、後ろから「あー!!」という声が聞こえたので振り向いてみると、真後ろのヒトが飲み物をこぼしたらしい。
たぶん、私の背中にかかったはずなのだが、その事に対して無視。なんなんだ?
女が友達同士でダブルカップルで野球を見に来たらしいのだが、しょっちゅう席を立っては食べ物や飲み物を買いに行き、携帯で自分たちの顔を撮影したり、とても野球を見ているようには感じられなかった。
かなり不愉快。
しばらくして横に席を移したのだけど、移ってよかった。こぼした飲み物が下まで垂れてきてたよ……。

まぁ、席を移したところで再び野球観戦。
(移った先でも後ろのおばさんが色々やじってうるさかった)

3回表に2点を入れ、西武が追いついた。
昨日よりヒットの数も多くなった(w
が、7回裏にフォアボールを連発し、満塁。その状態で高橋が打ったセカンドゴロに対し悪送球で1点返される。
さらに2回続けてフォアボールを出し、押し出しで2点献上。
なんですか、これは?
投げるボールほぼすべてがボールなのにピッチャーを代えなかったための失点。痛すぎる……。

8回表に松坂がツーベースヒットを打って2点返したものの、そこで終了。
また、負けてしまった。
関東から応援に来たファンは負けて優勝したしょぼーんな前日を今日で挽回したかったはず。
もやもやしたままで帰京するのは辛いね。

今日のドームの入りは40000人以上。
そんな人数の稲葉ジャンプは凄いを通り越して気持ち悪かったよ。
周りがジャンプしているのじゃなくて自分の上半身がふらふらしているようで。

試合後、女子トイレで。母子連れの会話。
母「もう、そんなにわがまま言うなら置いていくよ」
子「だってファイターズきらい~」
母「そんな事言っても周りはファイターズファンばかりだし……」
子供がちょっと可哀想だったよ。
まぁ、コンサの試合に来ている子供はもっと可哀想な思いをしてますよ。。。

Posted by: seed | 09-27-2008 | 07:09 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

« Previous Entries   Next Entries »