無料コンテンツであるトロステーションが2周年を記念して11/15~11/16に24時間マラソンとして、1時間に1回、番組を配信するという。
すげーーーーーーーーっ。
と思ってワクテカしていたのだけど、公式サイトを見ると、PS3だけのイベントだと発覚。
うちにPS3ないし……。
この期間配信されたものは後日は見られないと言うのでどうやって24時間起きていようかと思ったのに、考えるのが無駄だった(苦笑)。
PSPでは評価の高かった過去のトロステーションを配信するとのこと。
ゲストも多いし、見たかったなぁ。
ニコ動とかに期待するかな。
『まいにちいっしょ』公式サイト
http://www.dokodemoissyo.com/mainichi/ps3/index.html
なんでもありなんすかね?
堺市図書館に男同士のセックスをあつかった「BL(ボーイズラブ)本」5500冊。図書館が腐女子の聖地へ、過激なイラストも
これが許されるなら、エロ本とか写真集とかそんなのもリクエストすると入るのだろうか……。
で、18歳以下立ち入り禁止と表示された怪しげなゾーンが生まれたり……。レンタルビデオ屋とかのように。
って、すぐに抗議されるよね。
にしても、この図書館。腐女子の皆様のたまり場なんでしょうか?
だとしたら、怖くて(集団だと怖いよね)近づけない。
ここまでじゃなくても、リクエストするとそろえてもらえるような図書館がうちの近くにあればいいのにと思ってしまった。
5500冊……そんな贅沢は言わないから100冊くらいはリクエストをかなえてくだせい。
ああ、ついに逮捕されちゃいましたかぁ。
なんか報道ではどビンボーで食生活にも困っていたような話だったが、KEIKOが番組に出た際に大型液晶テレビ10台を使ってサッカーゲームをしているとか、入り口に大型テレビを置いて来たお客を歓迎するとか、金持ちっぽい話をしていたけど、あれは見栄だったのかなぁ。
それとも、ぎりぎりまで贅沢三昧だったとか……。
一時期は部屋にフェラーリを飾ったりしていたけど、あれはいつごろ売り払ったのだろう?
やはり、海外進出して失敗したとき?
それともASAMIに慰謝料を払ったとき?
まぁ、慰謝料に関しては番組でプロディースするためのユニットを募集しつつ、ASAMIに固執しすぎたのがアレだったんだろうけど……。他の2人がかわいそうだったよ。kaba.ちゃんは別キャラになってバラエティーに出ているけど。
globe分のCDとitune販売がなくなったらしいけど。これからオクで高騰するんだろうか?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%BE%AE%BC%BC%C5%AF%BA%C8%A1%A1globe&auccat=0
今のところは祭りになってないな……。
作曲したアーティストとして紹介される人たちはすごく迷惑だろうなぁと思う。
華原朋美はちとラッキーか?これを足がかりに芸能界復活とか……。
TMが好きだっただけに残念だね。
それにしても、小室哲哉……老けたねぇ……時の流れの早さに唖然としてしまった。
それだけ、自分も老けちゃったんだろうな……。
10/29に降るかもと言われつつ、降らなかったのに、とうとう雪が降りましたよ。
しかも、午前中は軽く吹雪いておりました。
さ、寒い~。
ちょうど、雪が降っていた時間帯に外にいたので、空を恨めしく眺めたり。
室内に入れた時にそそくさとスタバに駆け込んだのだった(w
とうとう、長い冬の始まり……。
もう、春が待ち遠しいよ。
vs横浜マリノス戦。
天皇杯は準決勝辺りにならないとBSでも放送してくれないので、結果だけを昨日、ラジオで聞いた。
1-0。
それを聞いたとき、ああ、また負けたんだ。
前回降格を決めた年の天皇杯では空気を読まなさぶりを発揮して勝ち進んだという記憶があったので、少しは「やるんじゃないか」と思っていた。もちろん、「きっと天皇杯もだめだろうなぁ」とも。
先ほど、hanaテレビのスポーツコーナーで試合のダイジェストを見た。
一昨年の天皇杯でミラクルファンタジーを見せてくれた優也をGKに配置し、試合に臨んだ。
決定機は何度か、あったようだ。
アンデルソンはドフリーなのにまた決められなかった……。
失点シーンはというと、攻め込んできたボールを右サイドのマーカスがクリアするが中途半端でマリノス選手の前にボールを落とす。慌てたDF陣が翻弄され、2対5で数的有利だったのにもかかわらず、失点した。
池内の昨日の試合後の感想(J’s GOAL)で、「失点シーンはミスっていうわけではない」的なことを書いていた。
これを読んだときに試合内容が分からなかったので「そうなのか」と思ったけど、実際に映像を見て「失点シーンはミスっていうわけではない」と言い切ってしまっていいのだろうか?と疑問を感じた。
本当にいいの?
なんかね、ダイジェストを見ていて、今年の試合のほとんどってこんな感じだったんじゃないかと思ってしまったのだけど。
それをね、毎回「失点シーンはミスっていうわけではない」って言ってずるずると来ちゃったんじゃないかと。
選手が「失点シーンはミスっていうわけではない」というなら「あ、そう」とうなずけばいいのだろうか?
なんかかなりがっかりだ。
とりあえず、元旦に国立という夢も消えたので、今シーズンはあと4試合のみとなった。
残りの試合がしょっぱいものにならなければいいのだけど。
今週末は札幌ドームが赤い悪魔サポ1万人くらいを迎えるんだろうなぁ。ちと怖い。
【第88回天皇杯4回戦 横浜FM vs 札幌】試合終了後の各選手コメント [ J’s GOAL ]
これから年末にかけて、いろいろなゲームが発売すると言うことで、何を購入するか、頭の痛いところ。
風来のシレン2(11/13発売)が気になるところだけど、クロノ・トリガー(11/20発売)と街にいこうよ どうぶつの森(11/20発売)を購入する予定なのでたぶん購入しないだろう……。後日……(ぼそっ)。
と、ゲームの発売日を調べていて……気になるソフトがあった!!
DS内田康夫ミステリー 名探偵・浅見光彦シリーズ 副都心連続殺人事件。
ここのところ、赤川次郎や西村京太郎、山村美沙が原作のゲームが発売されていたので、ノベル系(?)のゲームが手軽で遊びやすいのかな?こういった系のゲームがこれからも出るのかな?と思ったら出るんですな。
内田康夫でゲームって初めてなんじゃないだろうか。
公式サイトがあったので見てみると、アニメ画像の光彦が。
シャッポ系の帽子をかぶっているという事は中村俊介準拠なんでしょうかねぇ。
自分的には沢村一樹の方が好みなんですが。
どんなゲームとして仕上がるのかが気になるところ。
発売は来春とのこと。
DS内田康夫ミステリー 名探偵・浅見光彦シリーズ 副都心連続殺人事件
そいや、先週に出たガリレオのゲーム。湯川の声を福山雅治がちゃんとあてているんですな。
絵はアニメだけど。あの感じを壊さないでガリレオゲームを作るのは福山を起用するしかなかったんだろうなぁ。
いや、福山ファンをそのまま取り込む気まんまんだったということか……。
名前をドット絵風の似顔絵にしてくれるというサイトがあったので早速やってみた。
しーど:

なんすか、これ……。
ついでにカタカナにしてみた。
シード:

さらに分からない顔に……。
さらに本名でやってみた。

もう誰なんだよ、おまえ……。
ああ、これからは自画像をこれにすべきか……。
Turn Your Name Into a Face
http://turnyournameintoaface.com/
mixiでベストフォーマリストの記事を読んでいて11/1からやるスペシャルドラマ「the波乗りレストラン」を放送するのを知った。
大泉さん、一応、主人公(というか傍観者?)なのね。
ついでにシゲやヤスケンも出るのね。
サザンの曲でドラマというと……「季節はずれの海岸物語」を思い出してしまう私は昭和世代でしょうか。
とはいってもユーミンの曲もかかっているからサザンオンリーではないのだけど。
ツルちゃんが経営する喫茶店に毎回何らかの事情を抱えている女性がやってきては物語が始まるという寅さん的なドラマだったと思う。
ツルちゃんもひょうきん族の頃とボクサーになる間のツルちゃんなのでかっこいいとは言えなかったのだけど、そんなマスターが不器用ながらも行動して、相手の女性の幸せをつかむ。それがね、ほろ苦くて……。
共演者が田代まさしやのちに自殺してしまった可愛かずみや古尾谷雅人がだったのがすごいところ。
まぁ、いろんなことが原因か、再放送もDVD化(ビデオ化も)されていない不遇の作品だったりする。
とここまで書いてwikiがあることを発見。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%82%8C%E3%81%AE%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E7%89%A9%E8%AA%9E
で、話は戻して。
波乗りレストラン。
11/1~11/9までの9日間、連続で放送とのこと。
サザンの曲33曲をモチーフとしてのドラマがどんなものか見てみようと思う。
まぁ、面白くなかったら最後までは見ないと思うが……。
連作のドラマって最後まで通して見るのってめったにないことなんで……。
the波乗りレストラン
昨日、今日と、とうとう最高気温が2桁に届かなくなってきた。
昨日、手稲山で初冠雪。今日、藻岩山で初冠雪。
徐々に雪の時期が近づいてきているようだ。
もう、こうなってくると布団が恋しくてたまらない。
ゲームは卓上から携帯へ。ゲームよりは読書の割合が増える。
そして、テレビもワンセグへ。
ものぐさだと言われそうだけど、それが1番暖かかったりするのだからしょうがない。
まぁ、起きているときは着ぶくれるんだけどね(w
vs川崎戦で、USが応援自粛をしたらしい。
や、試合を見ていたときにいつもなら相手チームのサポに負けないくらいの声援が聞こえてくるはずなのにあまり聞こえてこないなぁと思っていたら、コンサの公式ブログに「USが応援自粛をする」というビラが配られたと書かれていた。
てっきり、先のvs柏戦でピッチの降りていったサポの件で自粛をしているのかと思ったのだが……。
試合後の話し合いの件で自粛をしていた模様。
フロントが明確な今後の対応をしめさない限り、応援を自粛する。らしい。
うむ~。
ピッチに降りたサポの件で自粛だったら賛同できたが、フロントの今後の対応で自粛というのはねぇ。
仮にすぐ対応策を出したとしても、そんな付け焼き刃で納得できるのだろうか?
サポ的には「自分たちの気持ちを組み込んでほしかったのではないのだろうか?だとしたら、しかりと話し合いを行わなければ決められないというか決めてほしくないのではないだろうか?(文章が変)
ならば、今はそれぞれができる最大限のことをやるべきではないかと。
まぁね、先日の試合を見ていたら、一生懸命応援しても自分たちが空回りしているんじゃないかと錯覚してしまいそうなんだけどね。心に響いてこないから。気持ちの一方通行な気がしてならない。
応援してるんだから答えろよ、というのは辛いかもしれない。でも、答えようとしている姿を見せてくれれば結果は伴わなかったとしても何かは変わってくるはずだと思う。
選手たちは「俺たちだってがんばっているんだ」と言うかもしれない。
でも、後少し、後少しでいいから、もう一歩足を踏み出してほしい。
そして、サポ(自分を含める)もあと4戦。コンサの戦いを見守っていこう。
とSAでまったり試合を見ているヌルサポには言われたくないよなぁ、きっと……。
« Previous Entries Next Entries »