三越池袋店閉店

三越が池袋などの4店舗閉鎖へ、国内直営店で初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000007-yom-bus_all

あーまぢですか。
とは言っても私もあまり利用はしてなかったんですが(おい

三越はなんだか高いイメージがあるのよね。
実際、取り扱っているお菓子なんかも東武や西武とはちょっと違っていたし。
あと、立地的にも東武や西武の方が利用しやすかったというのも。
まれにアフタヌーンティーは利用してましたが。

どうしても自分の世代より上の方々が利用するデパートというイメージがあって、足が遠のいていたのが敗因でしょうか?(ジブンチュウシンニカンガエルナ

> 池袋三越については、今年6月の東京メトロ副都心線の開業で、同じ沿線の伊勢丹新宿本店と商圏が重複すると判断した模様だ。鹿児島三越は建物の老朽化が進んでいた。

実際はこれらしい。
まぁ、副都心線開通で池袋~渋谷が開通したのだから新宿的には困っていたのかもしれないからなぁ。
共同でキャンペーンを行うより、撤退する方が利益が上がるのだろうか。

閉店後のあの立地、どうなるんでしょ?
有楽町そごうのようにビックカメラが出店するんだろうか?
ビックの本店隣にばかでかいヤマダ電機が出店してきたんで巻き返すにはいいかもしれない……。

池袋西口の中華街計画(地元商店街は反対しているけど)に続いて東口の三越閉店。
池袋はどんどん変わっていっちゃうんだね。
閉店する前に1度行きたいなぁ。

Posted by: seed | 09-25-2008 | 09:09 AM
Posted in: 雑文

コメントはまだありません »

No comments yet.

Comments RSS TrackBack URI

 

Leave a comment