vs千葉戦(試合の事)

結果については何も言うまいよ。前節の感想で「勝たなくてもいい。楽しい試合を見せてくれ」と言ったのだから。

前半14分にみのさん(箕輪)が後ろから千葉の選手を倒したという事でレッド退場。早い時間で10人になってしまった。
今日の審判。東城氏(気持ち的には東城死と書きたい…)。神戸戦で変な判定をしてコンサ側に2人退場させて例のヒトだったりする。
みのさんがいなくなてしまったという事で守備を固めるために久々のスタメン、まさやん(西谷)を下げ、マーカスにチェンジ。まさやんのセンタリングが見たかったんだけどなぁ……。
また、前半、ダヴィに対してのイエロー。目の前で見ていたのだけどなんでシミュレーション?わざと痛がっているようには見えなかった、というかぶつかってたんじゃね?もしかしたら審判からは見えなかったのかもしれないけど。それにしてもやたらに笛吹くは、変な判定するはで。その割に千葉に対しては変な判定してなかったというのが……。謎だ。全てに対して変な判定だったら「この人は判定が変だから」と言えるのだけど。東城氏の判定基準がよく分からんですよ。

まぁ、そんな感じだったので前半はもう動かないだろうと思い、トイレに行く事にした。
その間にダヴィが点入れたよ……。

あはは。やー唯一のホームでの勝ち試合、磐田戦のゴール(しかも2ゴール分)もトイレ行ってたし、家でアウェー戦を見ている時も試合中にトイレに行くとゴールしているという今季のジンクスがあったり……。
つまり、貴重なゴールシーンをあんまり見てないんだよ。

後半始まってすぐに巻に1点取られる。後半の立ち上がりで点を取られるのはおきまりのパターンになりつつあるな……。
平岡に代えてカズゥー(上里)。大塚に代えてすな(砂川)。
特にカズゥーの動きがすごい。2枚付いたマークを軽々とすり抜けたり。
アンデルソンが点を決め同点に追いついたモノの、ダヴィがハンドでイエロー。そして退場……。2人目の退場っすか……。2試合連続っすか……。東城死(以下略)。
ダヴィの2枚目イエローに関するノノさん(野々村)のコメント。
「若さゆえに手が出ちゃったんですかねぇ」
ええー(;´Д`) そんなもん?

で、アディッショナルタイムに千葉に3点目が……。

結果はダメだったけどね、前節の内容よりずっとよかったよ。
早い時間に10人になってしまったのに、後半では数的不利はまったく感じさせなかった。
元気(中山)の無尽の体力。キレキレでよかったよ。ファンでよかったよ。点には絡めなかったがな。カズゥーもね、彼が入ると新しい攻撃のパターンが出来るようで見ていてすごく楽しいよ。
千葉のコーナーキックでマーカスが前に出まくって妙な動きをしてボールが体に当たったのは笑えた。まぁ、出過ぎで無効になってしまったのは残念だったけど。
勝てなかった。勝てなかったけど、試合は楽しかった。次節以降もこういう試合を見せて欲しい。

ダヴィとみのさんが出ないのは痛いな……。

画像は千葉の「残留」横断幕。これで前節も勝ったんだよなぁ。


コンサも負けずに。
ホームSB~アウェーSBにかけて「俺達の街の誇り さあ行けよ札幌」という歌詞を挙げたり。ゴル裏は赤黒ストライプ。その他の席にはUSお手製の赤黒ゲーフラを配ったり。ホームSB~ゴル裏~ホームSAにかけて試合前に歌を歌ったり。両チームのサポも気合いが入ってたなぁ。
アウェーSAで大声で歌を歌ったのだけど、周りは誰も歌ってくれなかったのはちと淋しかったよ……。

Posted by: seed | 09-20-2008 | 08:09 PM
Posted in: 蹴球

1件のコメント »

  1. ダヴィ、なつかしいですね。

    マラドーナの晩年の試合映像ありました。随所に見どころがありますよ。
    https://www.youtube.com/watch?v=sGoqdqhlq4k

    コメント by たが — 2019/4/29 月曜日 @ 8:56:02

Comments RSS TrackBack URI

 

Leave a comment