対エスパルス戦
2週間の中断明けの今節。
先週、ナビスコカップの準決勝があったエスパルスと違って、休養も対策時間もあったコンサドーレ。
前節のような戦いぶりを見せてくれるといいのだが。
まぁ、エスパルスも疲れているとはいえ、いい形でナビスコカップでの勝利を得ているから油断はならないのだけど。
そんな感じで迎えた今節。
前半。エスパルス主体のゲーム運び。フィールドのほぼ半分しか使ってないよ。
エスパルスのキーパーは暇だろうなぁと思ってしまうくらい。
打てたシュートは1本のみ……。
ああ、あれね。京都戦の時に息切れしちゃったから前半は運動量をセーブしてるんだね。
そう思うしかなかった。
後半。
ハーフタイム時に2枚カードを代え、まさやん(西谷)、カズゥー(上里)投入。
立ち上がりは攻撃的でよかった。
が、それだけ。
運動量もあがらず、前半の流れのまま続く。
ダヴィの調子も良くないのか、ミスが多く、フィールドに転がっている姿が目立った。
終わり間際、ダイゴ(西)がカズゥーのセンタリングから決め(アンデルソンがはずしたもの)、やっと1点返した。
が、すでに遅し。
芳賀、クライトン、坪内が出場停止の中、どうするんだと思っていたところ、ヨンデと大塚の投入。
システムは元に戻し、縦ポン作戦のみ。
ボールが通らなくて、ダヴィがイライラし始めて、最終的には主審に抗議していらないイエローを1枚くらってしまった。毎度思うけど、もっと早く止めようよ。や、今回はダイゴが止めに入ったから1枚で済んだのだけど。
ただでさえ、怪我人が多いのだからくだらない事でイエローを蓄積して出場停止になるのは自殺行為だよ。
今節、もちろん、エスパルス側としても納得の出来るモノではなかったと思うが、それ以上にコンサ側も納得の出来るモノではなかった。
一言で言うならば見るところなし。
まぁ、2試合連続でカズゥーが出場した事。ダイゴの久々の得点か。。。
今節も前節のような試合が見たかったよ。勝たなくてもいいからさ……。
ああ、8試合勝ちなしか……。
できるならば、9/15誕生日の元気(中山)と9/16誕生日まさやんになんとか決めて欲しかったよ。
元気は出番すらなかったけど。
ダイゴが入ってすぐ、負傷したヨンデが試合中ずっと足を引きずっていたけど大丈夫なのだろうか?
でも、そのヨンデが他の選手より動いて気がするけど。。。
試合後インタビューにて。
川勝「FWの動きが2人とも余り良くなかったようだが、体調が悪かったのか?」
三浦「アンデルソンに関して元々あんなもんなのだろうけど、ダヴィはよくなかったみたいですね」
アンデルソン……元々あんなもんって……そう思いつつも使わなきゃならんのですかい……。でもさ、それを監督自ら言っちゃだめじゃん。
エスパルスの応援「オーレオーレオレオレ♪」を聞くとどうしても一緒に歌いたくなってしまう。
グリコのカフェオレのCMをリアルタイムで見ていた私はいい年だ(w
Posted by: seed | 09-13-2008 | 11:09 PM
Posted in: 蹴球