カノッサの屈辱最新版

昔、深夜枠で放送されていた「カノッサの屈辱」の最新版が今度放送されるらしい。
なつかしー。たのしみー。

フジテレビは見られないのでスカパーでの放送を楽しみにしている。
今回のテーマはタイヤの歴史とか。
刮目して待とう。

カノッサ 秋の特別講習~タイヤ幕藩体制と海外列強の展開~ – フジテレビ
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-283.html

Posted by: seed | 10-12-2008 | 01:10 AM
Posted in: TV | Comments (0)

電撃ゲームネタ

「電撃学園RPG CROSS of VENUS」限定版というのが電撃文庫秋の祭典で発売が発表された。

はっきり言ってゲーム内容がよく分からない。
きっと電撃文庫に出てきたキャラクターが総出演のゲームなのだろうけど、その内容については触れられていない。
昔のジャンプオールスター出演のRPGみたいのだと面白いかもしれないが。
そこまで遊び心があるかは……。

この限定版には「キノ」「インデックス」「逢坂大河」「シャナ」のねんどろいどぷちが付属するらしく、その出来がすごくよい。
大河かわいいよ大河。
まぁ、量産された時にどのくらい劣化するかはまだ未知数なのだけど。
でも、ヲタ心をくすぐる一品ではある。

ああ……でもねんどろいどぷちのためにゲームを買うのもなぁ。

電撃文庫秋の祭典の「グッドスマイルカンパニー ブース」フォトレポート – 萌えよ!アキバ人ブログ
http://www.moeyo.com/2008/10/post_6188.html

Posted by: seed | 10-12-2008 | 01:10 AM
Posted in: ゲーム | Comments (0)

狂乱家族日記壱さつめ(ネタバレあり)

4757722907 狂乱家族日記壱さつめ

日日日
ファミ通文庫
2005_06

「ちーちゃんは悠久の向こう」を読んでう~んとなってしまって以来、日日日の小説は読んでいなかった。
が、アニメを1、2話見て、ちょっと読んでみようかと思った。

あーやっぱりネコミミは私には無理だ無理だ無理だ。
しかし、とらドラ1巻で大河無理無理と思っていたが、続きを読んでいくと結構いけたので大丈夫だと言い聞かせ、読んでみた。
(大河の場合は暴力暴言だけではなく、ドジで言葉足らずというか表現しにくいけど照れ屋だからいいが、ネコミミは際限がないからなぁ)

優歌かわいいよ優歌。
なんでこの子をいじめるんじゃ~と乱崎家一員のように思ってしまった。
どんなにいじめられてもくじけなかった優歌は偉いし、強い。

アニメに出てきた千花はオリジナルキャラなのかと思ったけど、千子だったのね。
初めのメイクしたカットでは分からなかったよ。
でもアニメでは銀夏LOVEな感じがしなかったのだけど、ここいら辺りは設定が違うのだろうか。まぁ、続きを読んでいけば分かるのかな……。分かるといいなぁ。

個人的には常識人(?)の帝架がお気に入りなのだけど、月香が主役の話があると面白いかもしれないなんて考えちゃっている。まったく話さない主人公ってありだろうか?

ネコミミの態度はずっとこのままだと思うので、読み続けられるか不安だが続けて2巻を読んでみようと思う。

Posted by: seed | 10-12-2008 | 01:10 AM
Posted in: ファミ通文庫 | 読書 | Comments (0)

とらドラゲーム

とらドラ!(仮題)
http://b.bngi-channel.jp/toradora/

何やら、PSPでゲームが販売されるらしいのだが、まだトップページしかないので詳細が分からず。
どんなジャンルのゲームになるのだろうか……。

竜児が高須棒を持って掃除するゲーム?
それぞれの特技を披露する格闘ゲーム?(何故か裸族が有利か(w)
ストーリー一切無視のミニゲーム?

詳細が発表されるのがすごく楽しみだ。
詳細は10/10発売の電撃文庫マガジンに掲載と書いてあるが……こちらではまだ売ってなかったり。
確認できるのは連休明けかな……。

Posted by: seed | 10-11-2008 | 01:10 AM
Posted in: ゲーム | Comments (0)

どうでしょう風テロップ

結構話題になっているので1つ作ってみた。

またサイトを作った時かブログのスキンに使いたいかも。

水曜どうでしょう風のテロップを作ろう
http://www.brownmush.net/~syachi/dou/

Posted by: seed | 10-11-2008 | 01:10 AM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

とらドラアニメ

やっと札幌でも放送された。
いちお、見るまでは他の方のレビューなどを封印しつつ……(あまり出来てなかった気もするが)。

でだ。
導入部はすっぱりカットなんですな。なんで竜児が髪型を気にしていたとか、もっとしっかり描いて欲しかったよ。
で、何故か大河の寝起きのシーンまで。こちらは余計な気が。
こう表現しちゃうと、竜児と大河がくっつくみたいに思えちゃうよ。最初からそれじゃダメなんだって。

やっちゃん……声の年齢が高すぎです。さぁやさま、もっとかわいい声出せるはずなんだけどなぁ。竜児が回想する旦那を語るやっちゃんの声はよかったのだけど。過去だけでなく、現在もあっちの声でいいんじゃね?
それとビール持って「よ~し、どんどん飲んじゃうぞ~」と言うセリフはxxxHolicの侑子さんのセリフかと(w

大河の声も。うむ~。そのままルイズなんじゃないかと……。や、ゼロの使い魔ってちゃんと見たことがないのだけど…。
ちっちゃいツンデレは皆、釘宮という定説(?)は破って欲しかったな、やはし。
きっとね、固有名詞の入らないセリフを聴いたら大河だって分からないと思うし。

高須家って結構、広かったんだなぁと改めて思った。
居間なんて広くない?8畳以上あるように見えたけど。竜児の部屋もなんか広いし。
自分の認識の違いにちょっとびっくり。

けっこうよかったのが独神。
竜児に怯えて早口で自分のことを言いまくるのはいい感じだった。もっと長く見たかったよ。独身から独神にパワーアップするところまでやればいいのだけど(そんなシーンはない)。
音響製作担当 田中理恵となっていたけど、独神の声をやりつつ、スタッフとしても働いちゃってるんですかね。

初回はね、Aパートを登校までの竜児の話。Bパートで大河との出会いくらいでよかったんじゃないかなと思った。初めての出会いで殴っちゃうのもねぇ。。。
まぁ、早いところバカチーを出さなくちゃならないから仕方ないのかな。
話がどこまでやるのだか分からないけど、登場人物それぞれの心情がうまく表現されることを祈るばかり。

Posted by: seed | 10-07-2008 | 06:10 PM
Posted in: アニメ | Comments (0)

今更合格か?

春の高校入試で出題ミス、1人が合格ラインへ 北海道
http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY200810070078.html

これってどうしろって言うの?
今後の受験生に不利益にならないようにするという事だけど、具体的には?
ニュースでは、受験者が落ちていた高校に入りたければ転入の手続きを出来るようにするとのことだったけど、今更だよね。
もし、転入した場合、4~10月までの生活はどうなってしまうのだろう?
友達は?転入したらまた1からのスタートになるし。
この件での転入だとばれたら、別に悪いことをした訳じゃないのに肩身が狭い思いをしそうだし。
学校によって授業の進み具合も違うだろうし。
なんにしても弊害が多そうだ。

まぁ、その受験生が今いる学校がクロマティ高校のような学校だったらすぐ転入するべきだと思うが(w

受験生の不利益にならないようにするということは。。。
転入先の学校で勉強が付いていけなかったら、個人的に授業を受けられるんだろうか。。。
転入先の学校に行くことでノイローゼになったら……(以下略

1番よかったのは受かっていたことを発表しないことだったのではないだろうかと思わなくもない。

Posted by: seed | 10-07-2008 | 06:10 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

ビスケット

リプトンリモーネのおまけストラップに待望の第3弾が登場
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=58&id=629205

ビスケットの出来があまりにもよかったので、今日ついつい買ってしまった(w
まじで出来がいいので、間違えて食べてしまいそう。
これで、ビスケットの匂いがしたら最高だったのだけど。
消しゴムで出来るのだから、これでも出来るよね?よね?

前回もマカロンを購入したのだけど、大きすぎてストラップとしては使えなかった。
今回のビスケットは薄く本当にいい出来だと思う。

Posted by: seed | 10-07-2008 | 06:10 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

狼と香辛料 アニメ

2期製作決定ですかー!!
いいですなぁ。
1期のアニメもいい感じだったのでまた期待してしまう。

はっ! コードギアスの最終回はこれを暗示していたのか。
ルルからロレンスへと(福山的に)←違うだろ

1期は1、2巻のみだったので、次は3巻からなのだろうか。。。
アマーティが出てくるのかぁ。いきなり、あの話で初めて見る人は付いてこられるのかな?
その辺りが気になるところ。。。

狼と香辛料 Official web site
http://www.spicy-wolf.com/

Posted by: seed | 10-07-2008 | 12:10 AM
Posted in: アニメ | Comments (0)

マリア様がみてる 卒業前小景(ネタバレあり)

4086012146 マリア様がみてる 卒業前小景

今野 緒雪
コバルト文庫
2008-10

早い物でもう34冊目かぁ。
やっと2世代目の卒業間近ってな感じです。この1年長かったね。
実はこの本を読んでいる途中でコンサの試合を見て、試合が終わった後続きを読んだら、まったく何も感じなくなってしまった。
昔、職場の同僚から仕事中にメールが届いた。重要な話があるので仕事が終わった後話したいと。私の隣に座っていた女性の上司にも同様のメールが。なんの話ですかとメールを返してもメールでは話せないと帰ってくるばかり(そんな事してないで仕事しろよって感じですな)。で、レストランに入って食事をしながら話す事に。内容は……宗教勧誘ですた。。。あまりに怒りすぎていて、その時食べた料理の味が全く分からなかった事があった。まさにそんな感じ。
味覚というか、気持ちが戻ってくるまでしばらくかかったよ。

脱線しちゃったけど。
今回は小景という事でショートストーリーの連作って感じでしょうか。
思わず、最終ページを確認しちゃいましたよ。コバルトに連載していたのかと思って(w

ショート1作目は祥子さまと令さまですか。
しかも祥子さまが焼きそばパンを食べてるし。ちゃんとかぶりつけたのだろうかとか。令さまはちぎる時にそばも綺麗に切れたのだろうかとか、余計な事ばかり考えてしまったよ。
祥子さまと焼きそばパン……ハンバーガー以上に面白い取り合わせだ……。
できればそのカットを見てみたかったよ。

ショートの2作目はなんと桂さんが主役じゃないですか!!
2年生になって祐巳と違うクラスになって余計出番が無くなってしまい、もうフェードアウトなんじゃないかと思われていた桂さん。ああ、よかったね(泣)。
きっとマリみてスレでも祭になったのではないかと。

三奈子さまと蔦子さんの話はどちらも今までとは逆の立場になったらという話でしたなぁ。特に三奈子さまは意外で面白かった。普段からこういう風なシーンがあれば、もっと人気があったんじゃないかなぁと思う。そういう友達がいたらよかったのにね。

そしてシメは祐巳と祥子さまですか。
ここの所、祥子さまの存在が薄くなっていてしょんぼりだったので嬉しかったですなぁ。読む前にぱらぱらとカットを見ていたのだけど、その時に祐巳と祥子さまのカットがあった気がしたのだけど(コバルト通信の物とは別に)、なかった……。勝手に心の目で見ていたのだろうか?妄想か?

この話、卒業式前日なんだよね。
という事は次巻が卒業式?
で由乃さんが江利子さまにリターンマッチするのだろうか?
気になります~。
そして、次々巻でいよいよ登場人物紹介の絵が変わるのかなぁなんて…。

それにしても、巻を追えば追うほどページ数が少なくなっていくのね。
今回はあとがきを入れて194ページ。
祐巳が卒業する頃には160ページくらいになるんだろうか……。

Posted by: seed | 10-06-2008 | 11:10 PM
Posted in: コバルト文庫 | 読書 | Comments (0)

« Previous Entries   Next Entries »