やはり、雨
やはり、朝から雨が降っている。
できれば、昼過ぎまでに止んで欲しいところだが。
雨の中の試合、前節を思い出し、ナーバスになる選手が出てくるかもしれないから。
ちょうど、去年の今頃、負けが混んでナーバスになり、余計に負けを招いてしまったという忌まわしき記憶があるから。
ああ、雨よ、止んでおくれ。
Posted by: seed | 08-27-2008 | 11:08 PM
Posted in: 蹴球 | 雑文 | Comments (0)
やはり、朝から雨が降っている。
できれば、昼過ぎまでに止んで欲しいところだが。
雨の中の試合、前節を思い出し、ナーバスになる選手が出てくるかもしれないから。
ちょうど、去年の今頃、負けが混んでナーバスになり、余計に負けを招いてしまったという忌まわしき記憶があるから。
ああ、雨よ、止んでおくれ。
Posted by: seed | 08-27-2008 | 11:08 PM
Posted in: 蹴球 | 雑文 | Comments (0)
……らしい。
だけど、厚別には行く予定。
相手がガンバだし、勝てないとは思うけど行くよ!!(ある意味、自分に言い聞かせているのか)
夜の厚別は風が吹くだけで寒いから、風邪引かないように、ちゃんとカッパも用意しないとなぁ。
こういう気持ちにさせたのは、やはり池内友彦だろう。
あんな負け方したのに、彼のブログはずっと更新されている。
そういう姿を見ると、もっと応援してもいいかなと思えてくる。
追記
忘れてましたよ。この2人のブログもあるんでした。
Posted by: seed | 08-26-2008 | 10:08 PM
Posted in: 蹴球 | 雑文 | Comments (0)
同居人が髪を切りたいというので付いていく事にした。
到着した美容院は変わった感じで、一見すると普通の建物。とても美容院とは思えない。入り口を入ると長い廊下になっており、その奥に人がいるのが見えた。
同居人が「髪を切りに来た」というと、さらに奥の部屋に通される。
え?奥の部屋って……?
私の目に見えたのは、病院の手術室の扉だった。
まぁ、同居人が入っても手術中のランプは付かなかったけど。
(ランプもない)
待っている間、暇だったので待合室(というか廊下か?)にいた美容師(おばちゃん)に。
「縮毛矯正ってやってますか?」
「やってません」
「じゃあ、カットをお願いしたいんですけど……」
「そこに座って下さい」
おばちゃんが指さしたのは廊下の隅に置いてあった椅子。
しかも、車椅子だった。
よくよく見ると、車椅子の座る部分に何やら棒が飛び出ている。
そう、飛行機の操縦桿のような物が……。
子供が飽きないように、椅子が車の形になっている物とかあるけど、これって……。
「ええっと……」
「早く座って下さい」
急かされ、車椅子に座る事になった。
「毛先を揃えて下さい」
そう言ったのにも関わらず、おばちゃんはじょきっと躊躇無く、はさみを入れる。
「あの毛先だけでいいんですよ……?」
「私はこの方が似合うと思います」
おばちゃんはザクザクと私の髪の毛を切り続ける。
しかもどう見てもザンバラだ……。
止めて下さいと言いたかったけど、ここで止められても帰る事も出来ない。
仕方なく、静観する事にした。
切っている間に色んな人が通りかかり、その度に「場所をずれて下さい」と言われるので、その度に車椅子を移動させられる。
そんなこんなしているうちに同居人は髪を切り終わったのか、私には気づかずに出て行ってしまった。
その後、私の髪も切り終わり、変なショートカットにされていた。
同居人の行方が気になっていたし、早くここから出たかったので
「あの……代金は……?」と聞いてみたが、おばちゃんは答えない。
仕方がないので1万円札を出そうとすると、もう1枚持って行かれた。
??どういう事?
「あらあら、大きいお金なんですね」
キャッシャーは遠くにあるらしく、小走りに去っていくおばちゃんを呆然と見送った。
しばらくして戻ってきたから良かったものの、これでおばちゃんが店員ではなく、ただの部外者だったらどうしてたんだ、私。
「おつりです」
渡されたお金を見ると3720円だった。
好き放題されて16280円すか……。
もしかして、ここは本当に病院?
私ってば、気絶しているうちに手術された?
しかも、保険証を持ってこなくて10割負担?
もう怒る気力も失せて、外に出た。
外に出て同居人を捜したが、どこにもいなかった。
という夢を見たよ……。
Posted by: seed | 08-26-2008 | 01:08 AM
Posted in: 雑文 | Comments (0)
先日、スカパーをつけるとクリィミーマミが放送されていた。
放送話は31話「優のフラッシュダンス」32話「二人だけのバレンタイン」。
ちくしょー、放送しているのを知っていたら、最初から撮り貯めたよ……。
31話のAパートは作画レベルがすごくよく、きれいな高田明美絵を再現していた。
マミがダンスレッスンする辺りまで。
全て手書きだった頃でもこんなにレベルが高いんだなぁと改めて思ってしまった。
放送当時は内容ばかり追っていて、あまり作画レベルについて考えてなかったな。
放送を見ながら、ふと思ったのだが……。
マミの給料ってどうなっていたのだろうか?
1.マミがきちんともらって優が使っていた。
あまり、考えられないなぁ。親に黙ってこっそりお金使うような子にはフェザースターの船は見えそうにない(w
でも、パルテノンプロに通ったりするお金は必要だった訳で……。
マミの服は魔法で何とか出来ただろうけど。
2.立花が払っていなかった。
その可能性もありありだが、めぐみに払っておいてマミに払わないのもおかしい気がする。
3.木所が失敗した数々の補填に当てられた。
木所の失敗の代表といえば、ルミナウォーク(カチューチャのハートのおもちゃが付いた物)の大量発注。
ファンクラブにばらまいたものの、そのお金はどうしたんだろうか?木所の自腹?やはり、マミの給料か?
3番が1番濃厚だが、マミの給料=木所の失敗とは考えられない。
マミ復活コンサートのプロジェクトにつぎ込んだのだろうか?
ちょっと気になるところである。
こんな生臭い事を考えるようになったら、ますますフェザースターの船は見えないね。
ともあれ、今週も続きを見ようと思う。
そういえば、最近、原宿でクリィミーマミのTシャツ等が売れているらしい。
また、ブームが来る………といいなぁ。
さらに太田貴子さんがデビュー25周年記念ライブを行うとか。
タイトルが「魔女っ子★聖誕祭」……えーーと他にも役やってたよね?ナウシカに出てたよね?(それくらいしか分からない)
ゲストは井上和彦さん。←これはちょっと惹かれる。
チケットはすでに売り切れ。まだまだ人気があるんだね。
Posted by: seed | 08-25-2008 | 11:08 PM
Posted in: アニメ | 雑文 | Comments (0)
インターネットの書き込みを信じて、教え子の相談をするっていうのはどうなのか?
保護者に「占い師に聞きに行く」と話すんじゃなく、保護者ともっと話し合う方が大切なんじゃね?
や、逆に保護者から「占い師に聞きに行く事にしました」と言われるのなら分かるが。
(もちろん言われるとしたら止めるべきだと思うけど)
すべての占い師をインチキ扱いするつもりはまったくないけど、治療方法を聞きに行くというのは小首をかしげるしかないな。
Posted by: seed | 08-24-2008 | 09:08 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)
行きたくて堪らない祭がある。
麻布十番祭、である。
東京に住んでいた頃からずっと行きたいなと思いつつなかなか行けなかった(というか1度も行った事がない。仕事で素通りした事はあるけど)街が麻布十番である。
私の中ではテレビでしか見た事のない街だったりする。
麻布十番で鯛焼きを食べる--地元の人から見れば大したこと無いじゃんと思われそうだが行った事のない身としてはあこがれは想像と共に膨れあがるのである。
そして、1度も行かぬ間に私は北海道に転居してしまった。
そんなあこがれの地で毎年、祭が開かれる。
それが麻布十番祭である。
そこに出店するお店というのが他の祭とは違って、大使館や地元の老舗だったりする。
一風変わった屋台が楽しめるという話である。
この祭を知ったきっかけというのはFMラジオ番組の『Suntory Saturday Wating Bar “AVANTI”』である。
祭りの後にその模様の中継がああたり、時には生で放送した事も。
人間行けないと思うと余計焦がれる物でこの時期になると心は麻布十番祭に飛んでしまう。
そんな祭が昨日から今週末まで開催している。
麻布十番まで行ける距離の方は行ってみたらどうでしょうか?
羨ましいなぁ。
麻布十番 納涼まつり
日時 :2008年8月22日(金)~24日(日)
午後3時~9時
場所 :麻布十番商店街
公式サイト :http://www.azabujuban.or.jp/event/nouryo_2008.html
Suntory Saturday Wating Bar “AVANTI”
Posted by: seed | 08-23-2008 | 11:08 AM
Posted in: 雑文 | Comments (0)
自分が暮らしているのは集合住宅なのでポストは入り口に全室分が置かれている。
そして、現在、1階が空いていて誰も利用していない。
いないのに……ポストに新聞が入る。使用していないポストに。
1階の人が出て行ってからすぐに入っていたのなら、その人が転居届なり、配達停止を出していかなかったのだろうと思えるが、出て行ったのは1年以上前。新聞が入り始めたのが3週間くらい前から。
それも、新聞が入るのは毎日という訳ではなく、金曜日にまとめて持ってくるようだ。
間違って1週間くらい入っていたのならまだしも、すでに3週間も続くと気味が悪い。
そして、後になって集金が来るのも嫌だ。
これって嫌がらせ?ひょっとして恐怖新聞?
や、さすがに人の都合を考えないで、ガラスを割って、寿命を削っていったりはしてないだろうけど。
気持ち悪いに変わりはない。
恐怖新聞といえば、作者のつのだじろう氏がオフィシャルサイトを開設していたんですな。
11年も前から。しかも、本人が作って更新までしていたとの事。
70歳を越えた体で更新作業はきついとの事で来月でサイトを閉鎖するらしい。
気になる方は今のうちに見に行っておくといいかも。
実に手作り感のあるサイトだったりする。
Posted by: seed | 08-22-2008 | 11:08 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)
【アンケート結果発表】トラウマになるほど怖いゲーム……ギャー!!
トラウマというと、初めてバイオハザードをやった時はすごかった。
犬が窓を蹴破って入ってきて襲いかかってくる。
アンケートで上位に入っているのがうなずける。
やー、あれって襲ってくるって分かっていてもバリーーンという音と共に襲いかかってこられると慌てちゃってダメですな。
今、やれと言われても躊躇してしまう。
次に挙げるとすれば、夕闇通り探検隊。
都市伝説を1つ1つ解明していく物なんだけど、怖いの連続で、最後までやる事が出来ず、ソフトを売ってしまった。
なんか、今ではプレミアが付いているのか、すごく高額で出回っているそうな。
で、ひぐらしの泣く頃に。
話自体もホラーテイストではあるが(後半部分がね)、それより何より、作中に出てくるあの目が怖い!!
1度目に焼き付いてしまったら、当分記憶の外には出て行ってくれない。
やっと忘れたと思ったら、PS2の限定版の箱にギミックとして目が仕掛けられていた……。
基本、恐がりの小心者なので、怖いゲームはしないのだけど、怖い物見たさでついつい手を出して後悔する。
私の人生はそんな繰り返しか(おい
久々に夕闇通り探検隊の公式サイトに行ったら、新作のトワイライトシンドローム禁じられた都市伝説の公式サイトへのリンクが出来ていたのでポチッとしてみた。
勝手にメーラーが立ち上がり、メールが書き上げられていたよ。
ちと、怖い仕掛けだった……。脅かすなよ~。
宛先の「noroi.tv」がwebサイトとして見られるのかどうか調べたら読込エラーになった。
てっきり、隠しサイトとかあると思ったのに……。
Posted by: seed | 08-20-2008 | 09:08 PM
Posted in: ゲーム | 雑文 | Comments (0)
部類のアイスキーとしては見逃せない代物ですな。
発売日は8/25との事。
それまで札幌が暖かければいいな。
や、寒くなっていようと買ってしまうのだけど。
Posted by: seed | 08-20-2008 | 09:08 AM
Posted in: 雑文 | Comments (0)
ブログの更新を再開したものの、保存だけして公開してなかった。
そんなウカツものです。
これからはたまに公開更新していくようにしよう。
Posted by: seed | 08-19-2008 | 11:08 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)