FC岐阜の森山引退

森山選手といえば、元コンサドーレにいた選手なのだが、引退表明をしたとの事。

今日、唯一、J2で試合があったのが、FC岐阜vsセレッソ大阪であった。

結果は0-6と嫌な感じにやられていた。

試合を見るつもりでいたけど、前にエントリーしていたイタリアンの店で余計な時間を使い、不愉快になっていたのですっかり試合の事を忘れていたという……。

実際、森山選手は最近ベンチ入りしていなかったようだけど、できれば、チームが勝った日に(できればその試合に出て)引退をしたかっただろうなぁと思うと、ちょっと可哀想な気がした。今季最終試合には出られるといいなぁ。

森山選手、お疲れ様。
って、今シーズンはまだプレイするのだから気が早いか(w
できれば、今度はコンサに関わる仕事でお目にかかりたいです。

森山泰行選手、今シーズン限りで引退のお知らせ [ 岐阜 ]
http://www.jsgoal.jp/official/gifu/00070825.html

Posted by: seed | 09-15-2008 | 11:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

あえて書く

今季、見に行ったゲーム。

第02節(03/15) vs横浜FM  1-2● 25,225人(札幌ドーム)
第02節(03/23) vs川崎F    2-1○ 5,387人(室蘭)←ナビスコカップ
第04節(04/02) vs川崎F   0-2● 14,377人(札幌ドーム)
第06節(04/12) vs磐田     2-1○ 15,240人(札幌ドーム)
第08節(04/26) vs新潟     0-1● 13,055人(札幌ドーム)
第09節(04/29) vs浦和     2-4● 48,031人(埼玉スタジアム)
第11節(05/06) vs東京V    1-3● 16,508人(札幌ドーム)
第13節(05/17) vs名古屋   1-3● 16,631人(札幌ドーム)
第04節(05/25) vs千葉       1-2● 5,297人(函館)←ナビスコカップ
第05節(05/31) vs川崎F     0-2● 9,710人(等々力競技場)←ナビスコカップ
第06節(06/08) vs柏           0-3● 10,296人(札幌ドーム)←ナビスコカップ
第15節(07/05) vs清水       2-2▲ 10,282人(札幌厚別競技場)
第17節(07/16) vs大分       0-0▲ 9,512人(札幌厚別競技場)
第18節(07/20) vs神戸       1-1● 12,222人(札幌厚別競技場)
第20節(08/09) vs大宮       1-2● 9,682人(札幌厚別競技場)
第21節(08/17) vs京都       1-2● 16,338人(札幌ドーム)
第23節(08/27) vsG大阪    3-3▲ 7,010人(札幌厚別競技場)

J1リーグでは見に行った勝敗1勝9敗3分け
ナビスコを加えると2勝12敗3分け。二桁……辛いな。

一応、以下が行く予定。

第25節(09/20) vs千葉 (札幌厚別競技場)
第27節(09/28) vsF東京 (札幌厚別競技場)
第29節(10/19) vs柏 (札幌厚別競技場)
第31節(11/08) vs浦和 (札幌ドーム)
第34節(12/06) vs鹿島 (札幌ドーム)

可能性は限りなく0だけど、全勝したとしても二桁の勝ちゲームにはならないという事か。
今更ながら鬱だ……。

Posted by: seed | 09-15-2008 | 08:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

対エスパルス戦

2週間の中断明けの今節。
先週、ナビスコカップの準決勝があったエスパルスと違って、休養も対策時間もあったコンサドーレ。
前節のような戦いぶりを見せてくれるといいのだが。
まぁ、エスパルスも疲れているとはいえ、いい形でナビスコカップでの勝利を得ているから油断はならないのだけど。

そんな感じで迎えた今節。
前半。エスパルス主体のゲーム運び。フィールドのほぼ半分しか使ってないよ。
エスパルスのキーパーは暇だろうなぁと思ってしまうくらい。
打てたシュートは1本のみ……。
ああ、あれね。京都戦の時に息切れしちゃったから前半は運動量をセーブしてるんだね。
そう思うしかなかった。

後半。
ハーフタイム時に2枚カードを代え、まさやん(西谷)、カズゥー(上里)投入。
立ち上がりは攻撃的でよかった。
が、それだけ。
運動量もあがらず、前半の流れのまま続く。
ダヴィの調子も良くないのか、ミスが多く、フィールドに転がっている姿が目立った。
終わり間際、ダイゴ(西)がカズゥーのセンタリングから決め(アンデルソンがはずしたもの)、やっと1点返した。
が、すでに遅し。

芳賀、クライトン、坪内が出場停止の中、どうするんだと思っていたところ、ヨンデと大塚の投入。
システムは元に戻し、縦ポン作戦のみ。
ボールが通らなくて、ダヴィがイライラし始めて、最終的には主審に抗議していらないイエローを1枚くらってしまった。毎度思うけど、もっと早く止めようよ。や、今回はダイゴが止めに入ったから1枚で済んだのだけど。
ただでさえ、怪我人が多いのだからくだらない事でイエローを蓄積して出場停止になるのは自殺行為だよ。

今節、もちろん、エスパルス側としても納得の出来るモノではなかったと思うが、それ以上にコンサ側も納得の出来るモノではなかった。
一言で言うならば見るところなし。
まぁ、2試合連続でカズゥーが出場した事。ダイゴの久々の得点か。。。
今節も前節のような試合が見たかったよ。勝たなくてもいいからさ……。
ああ、8試合勝ちなしか……。

できるならば、9/15誕生日の元気(中山)と9/16誕生日まさやんになんとか決めて欲しかったよ。
元気は出番すらなかったけど。

ダイゴが入ってすぐ、負傷したヨンデが試合中ずっと足を引きずっていたけど大丈夫なのだろうか?
でも、そのヨンデが他の選手より動いて気がするけど。。。

試合後インタビューにて。
川勝「FWの動きが2人とも余り良くなかったようだが、体調が悪かったのか?」
三浦「アンデルソンに関して元々あんなもんなのだろうけど、ダヴィはよくなかったみたいですね」
アンデルソン……元々あんなもんって……そう思いつつも使わなきゃならんのですかい……。でもさ、それを監督自ら言っちゃだめじゃん。

エスパルスの応援「オーレオーレオレオレ♪」を聞くとどうしても一緒に歌いたくなってしまう。
グリコのカフェオレのCMをリアルタイムで見ていた私はいい年だ(w

Posted by: seed | 09-13-2008 | 11:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

明日はドリームマッチ

[ J’s GOAL ]【Jウイイレ2008CC ドリームマッチ J1選抜 vs J2選抜】プレビュー:J1とJ2の夢の対決がウイイレで実現。江藤高志氏によるスペシャルプレビュー掲載!

やー、ウイイレ最新版を使ってのお遊びなんですが、どーせ、最下位のコンサには関係ないやいとやさぐれていたところ……関係あった(w

ダヴィがFWとしてJ1選抜に選ばれていたよ!

それもそのはず、ダヴィはゴールランキングで2位につけているのだから。
ってさ~、ダヴィ以外の得点源がいないって事だよね……。
複数年契約しているけど、来年にはきっといなくなっちゃうんだろうなとか……orz.
あ……なんか暗くなっちゃったよ。

まぁ、来年の事はさておき、明日はドリームマッチですよ。
20:00キックオフ!!

Posted by: seed | 09-09-2008 | 10:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

大塚、復帰へのカウントダウン

Hana*テレビ(HBC TBS系列)の中にスポーツ1番というコーナーがある。
タイトル通り、スポーツコーナーだ。
月曜日はコンサドーレ札幌のキャプテンを努めた事もあるノノさんこと野々村芳和がコーナーを担当しているので、毎週録画をして見ている。

ここのところ、あまり嬉しい話題のないコンサドーレ。なので、番組での紹介も去年に較べて縮小気味だったりする。ヘタすると、30分の持ち時間のうち、3分くらいしかなかったりする……。
先週はJ1が中断しているので、ほぼ話題がないので今週の番組も見るところなしか?と思っていたところ……。
次節より復帰が濃厚な大塚真司にスポットが当てられていた。

>(けがをして)すぐの時は年齢の事もあってどうなるかと思っていた。引退までは行かなくとも厳しいのかなと正直思った

確かに、今現在で大塚は32歳。そろそろ、年齢的にはきつくなってきていると思う。今現在、継続的にプレーできていればまだいけるかなと思うが、この年齢で怪我をしてしまうと、先はどうなるのかなと。
前シーズンに全治9ヶ月の怪我を負った大塚。リハビリを経て戦線に戻れるのは1年まるまるかかってしまうのではないかと思われていた。
しかし、今年4月にはランニングできるようにまで回復していたという。

>感動しましたね。ボールに触れた時。好きなんだと思いましたね。サッカーね。
>粋ですよね。本当に……

こう語ったのを聞いて、ちょっと涙がホロっとしそうになった。
長い間、ボールに触れる事が出来なかった。普通に歩く事させ出来なかったからこそ、言える言葉かもしれない。
そんな気持ちが他の選手にも伝わるといいなと思った。
サテライトリーグで90分フルで出場したとの事。
次節での大塚の出場は濃厚らしい。
力の限り応援していきたいと思う。

Hana*テレビ

Posted by: seed | 09-08-2008 | 11:09 PM
Posted in: TV | 蹴球 | Comments (0)

復活望む!!

先月辺り、リザーブに替えを見せるようになってきた曽田雄志。
いよいよ試合に出るのかと思っていたが、次節からは再び、リザーブにも名前が載っておらず、どうしちゃったんだと思っていたら……。

両膝軟骨損傷により、手術を行う事になったとか。

5月始めに「椎間板ヘルニア」と「左膝半月板損傷」という事で手術したばかりだったのに。

術後の経過が良くなかったのと、左膝をかばって練習していたため、両膝とも痛めてしまったらしい。

全治は3ヶ月~6ヶ月。

今季の復帰は絶望的だけど、来シーズンになってしまうけど早く復帰してまたプレーしているところを見せて欲しい。

いやね、てっきり、フォワード不足なんでフォワードとして復活するとか、キーパーとして覚醒しているとか、そんな夢を抱いちゃってたんですけどね。。。

大塚が戻ってきたのだけど、今季は特に怪我が多いなぁ。

コンサドーレ札幌 曽田 雄志 選手の負傷について

Posted by: seed | 09-07-2008 | 10:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

今日はサッカー祭か?

夜中のバーレーン戦に続いて、ナビスコカップとJ2の試合がはぼ同時刻に展開している。

大分vs名古屋 18:00(ナビスコカップ)
草津vs山形 18:00
広島vs岐阜 18:00
徳島vs横浜FC 18:00
鳥栖vs甲府 18:00
熊本vs水戸 18:00

に加えて、19時から
ガンバ大阪vs清水 19:00(ナビスコカップ)
仙台vs福岡 19:00
と増える。

どれを見れというのだ!!
18時開始の試合は徳島vs横浜FCが1-1と動きがあって面白かったみたいだが……何故か、仙台vs福岡に変えた私。
好きです、けさい。好きです、ベガッタさん。

と書いてたら、仙台が得点した!! 早すぎない?

そうそう、岡山が今日で200試合出場だそうで、おめでとうです。
http://www.jsgoal.jp/photo/00037100/00037138.html

うわっ、広島に追加点、そして、大分も得点。
追いかけきれないよ……

Posted by: seed | 09-07-2008 | 07:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

ワールドカップアジア最終予選

 ワールドカップアジア最終予選 バーレーン vs 日本(バーレーン)

さすがに3:30に起きるのは無理だと思い、予約録画をしておいた。
まぁ、一応、前日は11時には寝ていたのだけど。
4時に目が覚めたモノの、途中から見るのは面白くないだろうと、テレビの前まで行ったけど、見るのを思いとどまった。

再び、目が覚めたので、携帯で時間を確認しようとすると……

「俊輔。FKを直接決める」
「バーレーン戦、日本勝利3-2」

そんな文字が躍っているではないか!!
そう、今の携帯はニュースフラッシュが勝手に表示させる設定になっていたのだ……。

情報シャットアウト、起床早々、失敗。

やむなく、ネットで改めて情報を見る事にした。
後半で微妙な展開になってたんだね。うむ~。
1-0というしょっぱい勝利ではなかったけど、今から試合を見るか、迷うところだ。。。

そう思いつつ、広島vs岐阜を見ている私だった。
あ……ここでもオウンゴールが……。

Posted by: seed | 09-07-2008 | 06:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

ナビスコカップ準決勝 第1戦

清水エスパルスvsガンバ大阪
名古屋グランパスvs大分トリニータ

どっちを見ようか?どっちが面白そうか?と検討した結果、名古屋vs大分を見る事にした。名古屋は代表に呼ばれて楢崎がいなかったり、大分は前節、J1で初ゴールを決めたデカモリシ(森島)がいるので面白いんじゃないかと思った次第。

前半は拮抗していてまったく、動かず。
後半に入って、名古屋のヨンセンが決めたと思ったら3分後にウェズレイが決め、シーソーゲームな展開だった。

だったのだが……。
後半が始まった頃から夕食の支度をしていたので聞こえてくるのは音声だけ。
楽しい部分は見られなかったよ……。とほほ。

結果は1-1だが、アウェイの大分が優勢。
エスパルスvsガンバも1-1だった模様。

次回、9/7開催が楽しみだ。
9/7はワールドカップ最終予選とJ2の試合もあるからサッカー漬けの1日になりそうだ。

ちなみに今日の夕食はオムライスだった。

[ J’s GOAL ]【ヤマザキナビスコカップ】本日の試合結果
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00070535.html

Posted by: seed | 09-03-2008 | 11:09 PM
Posted in: 料理 | 蹴球 | Comments (0)

ラモスをムキにさせた女子高生

女子高生がボール奪取! ラモスも絶賛“未来の大輪”

カリオカ、大人げない……
記事が巧くまとめてくれているからよかったものの……。
ところで、その女子高生はどなたなんでしょ?

Posted by: seed | 09-01-2008 | 07:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

« Previous Entries   Next Entries »