レイトン教授と不思議な町

買っちゃましたよ。レベル5の新しいゲーム。アマゾンでポチッとしたんだけど、届くのが早かった~。終末に届くと思っていたからびっくり。
さっそく開封。
オープニング。レイトン教授とルーク少年がばりばり動いてますよ、アニメがなめらか~。
レイトン教授の声を大泉洋が当てているのだけど声を押さえ気味でちょっと違うイメージ。や、ここのところのどうでしょう新作でやさぐれている姿ばかり見ているからでしょうか(笑)。
驚いたのがルーク少年の声の堀北真希。ちゃんと少年の声に聞こえるよ。うん。

さて、内容に戻って。
この問題の監修をしているのが『頭の体操』の多湖 輝氏。
昔、頭の体操を何冊か買っていたということもあり、ちょっと懐かしいような……。
今調べたら、頭の体操って23巻まで刊行してたんですなぁ。しかも、1巻が出たのって1966年……まだ、生まれてない頃からあったんだ。ちなみにまだ購入できるようだ。

問題を解いていると、どうしても16、7年前に深夜にやっていたIQエンジンを思い出してしまう……。

本を読んでいたから問題もすべて覚えている……なんてことはなくてかなり苦戦しておりますよ。あはは、頭堅すぎ……。考えすぎるせいでなかなか進まないは、疲れてくるは、で長時間はできないようだ。
まぁ、ちまちまやっていくつもり。

気のせいかもしれないけど、タッチペンの反応が余り良くないような……。反応が悪くてちょっとストレスが貯まりそうな予感。

それにしても、依頼主の家に行った途端、逃げ出してしまったネコを探せ(依頼主に言われる)ってのはどうなのよ?町に出て色んな問題を解かせるという目的なのだろうけど。
公式サイトがかなり面白い作りになっていていい。

その中でもプロモーションサイトの方に大泉洋のCMの長いバージョンやら、撮影秘話なんかが載っていて面白いので要必見!!

ブログ用パーツがあったので、出題してみる。

Posted by: seed | 02-16-2007 | 09:02 PM
Posted in: ゲーム

コメントはまだありません »

No comments yet.

Comments RSS TrackBack URI

 

Leave a comment