都民の日

今日は都民の日なんですが、すでに都民ではないので懐かしい過去の話。。。
とは言っても、仕事をするようになって都民の日が休日という事はなかったので、都民の日の思い出というと子供時代になる。

1番の思い出は……カッパのバッチだろう。
小学生の頃、小学校で販売されていたバッチで、都民の日にこのバッチをつけていると特定の施設の入場料が無料になるというもの。
毎年のようにカッパのバッチを購入していたのだが、どこかに出かけた記憶がない……orz
まぁ、先の述べたように大人は仕事が休みではないので連れて行ってもらえるという事がなかったのだから仕方がないのだけど。。。
それと、使用できる施設が少なかったのではないかと、今では思う。

で、調べてみた。
都民の日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E6%97%A5

もう販売はしてないんだね。今だったらどんなカッパのデザインになっているんだろうと色々想像していたのだけど。
こち亀でも紹介されていたのかぁ。
やはり、良き昭和の思い出っという事なのだろうか。。。

都民の皆さん、今日はどのように過ごしているのでしょうか?

Posted by: seed | 10-01-2008 | 08:10 AM
Posted in: 雑文

コメントはまだありません »

No comments yet.

Comments RSS TrackBack URI

 

Leave a comment