WBC優勝

ここ数日はニートというのをいいことに(おい)、連日野球鑑賞三昧だった。
なかでも、昨日の試合は途中までシーソーゲームで見ていて楽しかった。
(韓国戦ほど心のしこりを持たずに見られたからかも)

そして今日の試合も見所満載だった。

5回裏の内川の好返球で2塁でアウトを取り、6回裏での城島の送球で盗塁阻止。
攻撃面でもすばらしいものがあった。

内川の「勝利を飾って、村田さんのユニフォームを掲げて球場を1周したい」というコメントが印象的で、実際に優勝し、村田のユニフォームを優勝トロフィーにかぶせたりしていた。
実行できてよかったと思う。

延長に入った時、まずいんじゃないかと思った。
内川、岩村と進塁していたところに、代打に川崎。その川崎がフライを打ち上げてしまったところで、やばいんじゃないの?とひやひやしていたところ、イチローのセンター前ヒット。
これって、水戸黄門の20時45分くらいのシーンでつか?
印籠を出しちゃいましたって感じですか?(w
今までの不調もこの一打のための布石だったんじゃないかと錯覚してしまう。

とにかく、おめでとう!!

侍ジャパンのユニフォームはアウェーの方が格好いいですな。
韓国のユニフォームは良き時代の西武ライオンズを思い出してしまう……。

試合中の解説で中島の説明をする時に「3番(清原の後)を継いだ」と何回も言われていたけど、清原が西武を離れたのが1997年だから特に継いだってワケじゃないのよね。
スペシャル解説として清原を呼んでいたのでそういう話し方をしたのだろうか?

しかし、WBCのあり方というか、ルールがよく分からないですな。
日本がした試合9試合のうち、5試合が韓国。
戦った相手も韓国、中国、キューバ、アメリカの4カ国しかなかったり。
なんか偏った感じがするよ。

あー、サッカーはどうしたかって?見てますよ。
明日はドーム行きですよ。明日の相手は反町ジャパンならぬ反町湘南ですな。

選手が夕方のニュース番組に出ていたのだが。
フジテレビスーパータイム:岩隈、青木、内川、小笠原。
TBSテレビイブニング・ファイブ:岩隈、青木、内川。
テレビ朝日スーパーJチャンネル:岩隈、青木。
同じ選手、同じ服、同じようなセットというかたぶん同じ場所(w
時間が追うごとに選手が減っていくのは深夜だから(日本18時→ロサンゼルス深夜2時)だろうか。
その中でも、元気に受け答えしている岩隈はすごいね。
TBSで解説で出ていた大魔神の顔の疲労度が凄かった……。

日本テレビというかSTV独占かな?ダルビッシュのインタビューを行っていた。

Posted by: seed | 03-24-2009 | 06:03 PM
Posted in: 雑文

コメントはまだありません »

No comments yet.

Comments RSS TrackBack URI

 

Leave a comment