Figma ミク来たよ~

決戦は水曜日だーーーーーーーっ!!
いやね、ネットでの予約開始日に買うか買わぬかでうだうだ迷っているうちにどこも予約を打ち切っちゃったんですわ。初音ミクさん。。。
だから、直接発売日に店頭で買うしかないと気合いを入れてた訳で(w
という事で、朝からのこのこと札幌駅前まで出かけたですよ。
9:30に着いてヨドバシカメラに直行する予定が、バスが来なくて着いたのが10時ちょっと前。
これはヨドバシに行くよりもビックカメラの開店を待った方が確実じゃね?と思い、入り口で待っていた。
すでに何人もの人が待ていて、誰も彼もがおもちゃ売り場に行くんじゃないかとあわあわしていた。
開店と同時におもちゃ売り場へ----。
ない……店員に売っているのか聞こうとしても、店員自体がいない。これから陳列するにしてはスペースもないし。これはもしかしてないのでは……と思い、急いでヨドバシに移動した。
ヨドバシでもFigmaコーナーに行っても売っていなかった。こちらでは店員がきちんといたので「Figmaの初音ミクは売ってないんですか?」と聞くと「これです」と言われた。
レジに目立たない感じで並べられてましたよ。しかも小さい紙に手書きで「1限定で」と書かれていた。
Figma自体も9個しかなかったし(中にはもっとあったのかもしれないけど)。
注文殺到で問屋から減数されたとかいうショップもあったみたいだし、やはりこちらに入ってきた数は少ないのだろうか?
その分、秋葉原とかにはいっぱい並んでいるんだろうなぁ。

とりあえず、ゲット~!!
気分良く、家に帰って早速遊んでみた。

あ、間違い。こちら。

早速ポーズをつけさせたモノの、自分が左利きだからってマイクを持つ手を間違えてた……。
Figmaを購入するのは初めてじゃないけど、いいですなぁ。それにかわいい。
自分好みにポーズをつけられるところがすごくいい。
思わず、マイクスタンドにネギを刺しちゃったよ(w
鏡音リン、レンも購入してライブシーンとかやりたくなっちゃうね。

ついでだから、ねんどろいどミクと一緒に撮ってみた。どっちもかわいい。

帰り際にもう1度、ビックカメラに寄ってみたが、Figmaミクはなかった。
やはり入らなかったのだろうか……。

Posted by: seed | 09-10-2008 | 10:09 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

食用ガエル

今日は食用ガエルを購入してみた。

って、これです。

実はこれ、マカロンだったりする。
正式名称:マカロン クロッカン G3
大丸のレ・リシェスで購入した。
大丸の食品階をふらふらしてたら、見つけちゃって、即買いしてしまった(w
緑色がちょっとどくどくしく見えるけど、甘くておいしいですなぁ。

Posted by: seed | 09-10-2008 | 09:09 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

できればそのままの形で

<レックス>am/pm売却へ ローソン、ファミマ買収検討

東京にいる時はたまに行っていたのだけど、札幌にはないんですよ。am/pm。
昔、ダウンタウンがCMをやっていたam/pm。

作りたての暖かいお弁当が買えるというのが、その当時、画期的に見えていたし。
(こちらではセイコーマートがHotchefといって暖かいお弁当を売っているが)

数年前から同居人と空き地に新しいコンビニが建設されているのを見るたび、どのコンビニが出来てほしいかという話題になる。
1番に上がっていたファミリーマートは去年辺りから店舗拡大して札幌市内でもよく見かけるようになってきた。
2番目に上挙がっていたのがam/pmである。
道内に進出して欲しかったのだが……。買収されたらそのままの営業形態では続かないだろうなぁ。
私的にはフローズンアイスを売っているというだけでも来て欲しかったよ。
来て欲しいコンビニには挙がらないけど、ミニストップのソフトクリームも食べたいなぁ。

株式会社 am/pm ジャパン オフィシャルサイト

【追記】
コンビニam/pmの売却は「誤報」 レックスHDがコメント

本当に誤報なのかは分かりませぬ。
続報を待とう。

Posted by: seed | 09-10-2008 | 12:09 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

SEED……

コンタクトのシードに業務停止21日間=原材料配分での薬事法違反-東京都
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=602577&media_id=4&m=2&ref=news%3Aright%3Anoteworthy

http://www.seed.co.jp/topics/info20080910.pdf

嗚呼……やってくれましたか。
先日、SEEDの2weekFineαに変えたばかりなんすよ。
で、左目だけ、なんか痒いなぁとか汚れやすいなぁと思っていたのだけど、該当してないから大丈夫だよね?大丈夫だよね?
内心不安だったり。。。
業務停止の処分はいいのだけど、それよりもまず先に、今現在、対処商品を使用している人になんらかの対応をした方がいいんじゃない?
目の中に入れる医療器具なんだからさ。

そういえば、以前、アイ○ティ(意味なし伏せ字(w)で、「すごく使いやすいですから」と言われ、レニューを購入した。半年後、行くと「これがお勧めなんですよ。今までのモノとは違います」とコンプリートを勧められて仕方なく、購入した。
さらに半年後、「お客様……コンプリートをお使いですか?実は……自主回収になりまして……」と言われ、レニューを勧められた。
「メーカーの方にお送り頂ければ、うちで購入した額よりも多く返ってきますから」
そう言われたが、素直には喜べなかった。
勧めたのはお宅でしょ?まずは「すみませんでした」の一言があってもいいんじゃない?それをお金が戻ってくるからと話をすり替えるのはどうかと思った。
まぁ、あの店で働いているのはみんなバイトなんだろうけど。。。

私はこういうのによく当たってしまう運命なのだろうか……。

ところで、SEEDの公式サイト。
SEED 「見える」をサポートしますというタイトルなのだが、あなた(SEED)のやっている事が見えません(w

SEED 「見える」をサポートします

Posted by: seed | 09-10-2008 | 12:09 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

明日はドリームマッチ

[ J’s GOAL ]【Jウイイレ2008CC ドリームマッチ J1選抜 vs J2選抜】プレビュー:J1とJ2の夢の対決がウイイレで実現。江藤高志氏によるスペシャルプレビュー掲載!

やー、ウイイレ最新版を使ってのお遊びなんですが、どーせ、最下位のコンサには関係ないやいとやさぐれていたところ……関係あった(w

ダヴィがFWとしてJ1選抜に選ばれていたよ!

それもそのはず、ダヴィはゴールランキングで2位につけているのだから。
ってさ~、ダヴィ以外の得点源がいないって事だよね……。
複数年契約しているけど、来年にはきっといなくなっちゃうんだろうなとか……orz.
あ……なんか暗くなっちゃったよ。

まぁ、来年の事はさておき、明日はドリームマッチですよ。
20:00キックオフ!!

Posted by: seed | 09-09-2008 | 10:09 PM
Posted in: 蹴球 | Comments (0)

東札幌SC

地元の話で恐縮ですが。
東札幌に新しくショッピングモールができるとの事。
まだ、名前は決まっておらず、「東札幌ショッピングセンター(仮)」だそうな。
大店立地法の出店申請で確認したところ、核テナントはマックスバリュ北海道で、総面積は15,038㎡で駐車台数は700台。すごく大きいショッピングモールという訳ではないが、ちょっと寂れていた東札幌には大歓迎だったりする。コンベンションセンターが出来たというのに他はね、あまりないから……。
もっと、寂れちゃっている白石駅付近の住民も大挙して行くのではないかと思われる(w

いやね、最近やたらに東札幌駅近くをアピールしたマンションが建つなぁと思ってたんですよ。
その原因はこれだったんですな。
最近は東札幌方面には行ってなかったのだけど、先日通りかかった時に「マックスバリュ近日オープン」の看板があったのを見て「何?なんなの?」と思ってたのだった。

東札幌ショッピングセンター(仮)には、マックスバリュだけでなく、さまざまな店舗や施設も入るらしい。
AIR-G’(東京FM系列)のサテライトスタジオとか。
大型書店が入ってくれないかなぁとすごく期待しているのだが(切実)。

ところが……東札幌には昔からダイエーがあり、今回の大型店舗の出店で死活問題になるのではないかと思われる。ダイエーはあまり安くなく、頑張ってはいるのだろうけど……真っ先に行きたいと思えるスーパーじゃないんだよね。
このダイエーがどう対抗していくのか、見守りたいと思う。

でもね、東札幌ショッピングセンター(仮)が出来るのが楽しみだったり。
開店は12/1予定らしい。

公式サイトはまだないみたい。

Posted by: seed | 09-09-2008 | 10:09 PM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

とらドラ!(アニメ)は10月開始

10月スタートの超ド級ラブコメアニメ「とらドラ!」の物語と登場人物をチェック!!

StarChild:とらドラ!

いよいよ10月より開始という事でアニメの詳細が分かってきたのだが……。
キャラデザをみてちょっと不安になってきた。
手乗りタイガーさん……こんな感じなの?
髪がふわっふわっとしたお人形みたいなんじゃなかったっけ?
これだと、みなみけの三女に見えますが……。
まぁ、もともとのヤスの挿絵も安定してないんですが……。うむ~。

声優陣はというと……
やっちゃんの声が大原さやかなんですなぁ。さぁやさまというとカレイドスターのレイラのイメージがあるんですが。
やっちゃんのかわいい声は出せるのかな?
ARIAのアリシアさんっぽい声になるんだろうか?
また、独神が田中理恵なんですな。さぁやさまと逆の設定でもよかったような……。
みのりんが堀江由衣なのは、スターチャイルドだからなのだろうか……?

まぁ、不安要素はキャラデザだけでなく、ストーリーもどうなてしまうのか不安だったり。
おのおのの秘めた気持ちとか心情とかが表現されないとただの暴力女子の話になってしまうんだよなぁ。
何巻までアニメ化になるのかでも大河の評価は分かれると思うし。
期待半分不安半分で、放送開始を待とう。

wikiでさぁやさまを調べたところ……。
携帯電話auの音声全般ナレーションをされていると事。ああ、ちょっと聞きに行きたくなったよ(w

Posted by: seed | 09-09-2008 | 08:09 PM
Posted in: アニメ | Comments (0)

光るモネラ

フィギュア王 128

何やら、次号のフィギュア王にソフビニマスコット(オリゼーとセレビシエ)がおまけで付くとの事。
これは欲しいかも~。

予約した方がいいらしい……。

REVOLTECH EXPRESS: ボンデージの女王参上!

Posted by: seed | 09-09-2008 | 01:09 AM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

BigプッチンプリンはBigにあらず。

市販では最大級のプリン「うれしいプリン 480」試食レビュー

Bigプッチンプリンよりも大きいプリンがあるとの事。
その内容量、480g。
う~甘さも控えめだというので食べてみたいけど、カロリーは恐ろしい事になっていそう……。

Posted by: seed | 09-09-2008 | 01:09 AM
Posted in: 雑文 | Comments (0)

歓喜の歌(ネタバレあり)

見ながら、日記を更新~。ライブですよ。

ミスタさんを探せ(サブタイトル)

A.ラーメン屋の店員
「はい。タンメンお待ち~」
「待って待って。頼んだの、ラーメンだよ」
「タンメンじゃない?」
「ラーメン。間違いなくラーメン」
「すいません、聞き間違えちゃったみたいです」
「聞き間違えた?聞き間違えた…あのねお兄ちゃん、ラーメンとタンメン。麺は同じだけどまたく違うモノ。似て非なるモノだよ。分かる?分かる?」
「今作り直しますから……」
「いやいい。待ってられない。野菜をどかして食べるから」
「あ、お代はラーメンの金額でいいですから」
「当たり前だよ。あのね、お兄ちゃん、俺が得したと思って喜んでいると思ったら大間違い。俺はラーメンが食べたかったの。ものすごくラーメンが食べたかったの。体の中がラーメンになっているんだよ。分かる?分かる?」

とまぁ、店員さんと大泉さんの掛け合いなのだけど、物語の方は女性コーラスの発表会と市長の市政報告会をダブルブッキングしてしまうところから始まる。
(実はミスターは後ろで黙々とラーメンを作っていた)
大泉さんの役所は市民会館で働く佐野という。
いつものごとく、いい加減で、何か失敗すると人のせいにしてしまう。地位の高いモノには媚びを売る……そういう役しか回ってこないのだろうか?
まぁ、大泉さんをよく知るウレシーがプロデューサー、ヒゲが演出なので、こうなったのかもしれないのだけど。

もちろん、ダブルブッキングをしてしまった市民会館側が悪いのだけど、おばさんパワーが凄すぎる。絶対敵には回したくないね(w
話的には、上にミスを報告しないでどうにかしようとした佐野がドツボにはまっていくが、おばさん達の事情を知ってなんとかできないかと考えだし……。そんな感じで進んでいく。

思ったのだけど、市長の記念報告会の中に盛り込んじゃえばいいんじゃね?
と思ったのだけど、ダメなのかな?

や、物語はもっと凄い事になってましたなぁ。
市長に許可を取らず、1曲だけだけどジャックしてしまおうという話に。

さて、最後はどうなってしまったかというと……言わないでおきまする。

コーラスのおばさんよりも市民会館の嘱託のおばさん(バシバシステムの人だよね)の方が恐ろしかったっす。

女性コーラスの話の部分だけ、軽くセピア調になているのがいい味を出していてよかったと思う。
しかし、大泉さんがどんなに熱演していても、大滝秀次さんの1つの演技には勝てないね。

HTB開局40周年記念スペシャルドラマ 「歓喜の歌」

Posted by: seed | 09-08-2008 | 11:09 PM
Posted in: TV | Comments (0)

« Previous Entries   Next Entries »