誕生日♪

めでたく、うちの犬が誕生日を迎えまして6歳になりました。
まったく、早いものですなぁ。
人間だったら小学1年生ですよ。
画像は某掲示板に貼った物と同じッス。

Posted by: seed | 08-14-2008 | 10:08 PM
Posted in: | Comments (0)

とらドラ!に気を取られすぎて……

色々と購入予定のものを買い忘れていたようだ……。
やはし、軽く購入予定を書いておいた方がいいかなぁと思う、今日この頃……。

という訳で、自分用メモ。8月分

発売日
出版社
書名
著者名
08/01
コバルト文庫 お釈迦様もみてる 紅か白か 今野緒雪
08/01
コバルト文庫 伯爵と妖精 運命の赤い糸を信じますか? 谷瑞恵
08/10
電撃文庫 とらドラ!(8) 竹宮ゆゆこ
08/10
電撃文庫 ヴぁんぷ!(4) 成田良悟
08/10
電撃文庫 さよならピアノソナタ(3) 杉井光
08/12
講談社文庫 NO.6[ナンバーシックス](4) あさのあつこ
08/19
GAECITY文庫 ネオアンジェリーク(3)天使の選択 藤咲あゆな
08/20
富士見ファンタジア文庫 黄昏色の詠使いVII 新約の扉、汝ミクヴァの洗礼よ 細音啓
08/20
富士見ファンタジア文庫 召喚士マリア(6) 堕天使に安らぎを、真の名に微笑みを。 北沢慶
08/30
ファミ通文庫 文学少女と神に臨む作家(下) 野村美月

こんな感じで~。

Posted by: seed | 08-13-2008 | 10:08 PM
Posted in: 自分用メモ | 雑文 | Comments (0)

とらドラ!8(ネタバレあり)

4257010762 とらドラ!8

竹宮 ゆゆこ
電撃文庫
2008-08


始業式前日、インフルエンザからようやく回復したものの、精神的にはいまだに立ち直れない竜児に、大河は自立宣言を突きつける。それは……。他ならない竜児と、実乃梨のため。
そして幕を開ける新学期。竜児はぎくしゃくしながらも実乃梨となんとかもう一度向き合おうとする。折りしも学年最後のイベント、修学旅行が目前に迫っており、竜児はそこで実乃梨の真意を確かめようと決意するが—-。
なにやら雰囲気の変わった大河と北村。新学期になって突き放すような態度をとる亜美。それぞれの思惑を秘めた修学旅行の行方は!? 超弩級ラブコメ第8弾!

前からの引きが気になり、やっと発売~。
と、前の引きが気になっていたくせに、ほとんど覚えて無くて、なんで竜児はインフルエンザになったんだっけ?はれ?
着ぐるみを着て大河の元に駆けつけて、それからどうなったんだっけ?
と、ほとんど、最後の部分を覚えていなかったという……。
そんな思いから読み始めたこの巻……。

大河の竜児を思いやっての行動が痛い。心が痛くなるですよ。
究極のドジっ子だから、結局は邪魔しちゃう訳ですが。
また、実乃梨は実乃梨で、クリスマスイブの告白をなかった事にしちゃって今まで通りに振る舞ってくる。まぁ、本心は大河の気持ちを知っての事なのだけど、そんな事は竜児は知るよしもないので振られたと落ち込むばかり。
亜美は亜美で、蚊帳の外を装いながらも、実乃梨を突かずにはいられなかったり、竜児に本音を言うけどすぐごまかしちゃったり。
あー、見ていてやきもきし通しですよ。これが青春?いや、私の青春にこんな事はなかったorz

ゆゆぽ(この作者さん)の前作「わたしたちの田村くん」でもそうだったように誰もが幸せになる道っていうのはないんだよね。
田村くんでは最終的には松澤を選んだ訳だけど。
今回の場合はヒロイン達は皆、顔見知り(つーか親友だったり)なので、主人公が誰を選んでもバランスは崩れてしまい、元に戻る(友達として向き合えるようになるには)のはすごく時間がかかる。
竜二の気持ちは最初から実乃梨一直線のように書かれているが、大河に関しては本当に家族愛みたいなものなのだろうか?
北村と大河がお正月に会っていた事を自分に話してくれないと、嫌な気分になった竜児。竜児も本当の気持ちに気が付くなんて展開だったりして……。

今回は大河の気持ちを竜児が知ってしまった、という引きだったので、大きな展開は次巻らしい。
怪我をした大河を迎えに来るという大河母(初登場)。
まさか、松澤のように転校?はたまた、母と同居?
次の展開は母が握っているのかもしれない。
どうやら、次巻の発売は10月辺りらしい(アニメ放送中に新刊をぶつけてくる模様)。早く読みたいッス。

Posted by: seed | 08-13-2008 | 10:08 PM
Posted in: 読書 | 電撃文庫 | Comments (0)

モヤモヤさまぁ~ず2

5月に東京に行った際に、1人でホテルに泊まったという事で、深夜(というか夜明け)までずっとテレビを見まくっていた。
北海道ローカルと違って色々と面白げな番組満載だったので夢中になったのだが。
その中でいいねぇ~面白いと思ったのがさま~ず関連の番組。
さまぁ~ずさまぁ~ずとモヤモヤさまぁ~ず2。
モヤモヤさまぁ~ず2……これがすごく脱力系の番組でタモリ倶楽部をもっとお金をかけないで作るとこうなるんじゃないかと思ってしまうような内容だったりする。
簡単に説明すると、さまぁ~ずとテレビ東京のアナ、大江麻理子さんがただ街を歩き、モヤモヤっとしたものをいじる、そんな番組。
ちょっと変わったお店に入ったり、駄菓子屋のガチャポンやゲームをしたりと、本当にまったりしている。
特に知ったいる街が出てくると「ああこんな店あったよ~」とひとしきり頷きながら見入ってしまう。
会社通勤に自転車を使っていた事もあって、街の裏道なんかにある店はよく知っていたり(中には入った事はないけど)するから余計に。

札幌に戻ってきてから、どうせこっちではやってないんだろうなぁと思いつつ、調べてみると……。
さまぁ~ずさまぁ~ずは放映していた。が、やはり、モヤモヤさまぁ~ず2はやっていなかった。
ショックだった。
しかし、今日、たまたまTV北海道(テレビ東京系列)をつけたところ、やってましたよ。これはびっくり!!
すぐネットで番組表を調べたところ、次週には載っていない……。
たまたまなのかとがっかりしつつも調べまくったところ、次の放映は8/31だというのが分かった。
単発ではないけど、連続でもない。他に放送する物がなかったら放送する……その程度の扱いらしい。
でも放送されるだけでもありがたいと思っておこう。
しかも、8/31放送分は東京で見た高田馬場前編らしい。
1度は見た放送でもワクテカしてきた。今から8/31が待ち遠しい。

モヤモヤさまぁ~ず2

さまぁ~ずさまぁ~ず

Posted by: seed | 08-10-2008 | 01:08 PM
Posted in: TV | 雑文 | Comments (0)

  Next Entries »