期待?のゲーム

これから年末にかけて、いろいろなゲームが発売すると言うことで、何を購入するか、頭の痛いところ。
風来のシレン2(11/13発売)が気になるところだけど、クロノ・トリガー(11/20発売)と街にいこうよ どうぶつの森(11/20発売)を購入する予定なのでたぶん購入しないだろう……。後日……(ぼそっ)。

と、ゲームの発売日を調べていて……気になるソフトがあった!!

DS内田康夫ミステリー 名探偵・浅見光彦シリーズ 副都心連続殺人事件。

ここのところ、赤川次郎や西村京太郎、山村美沙が原作のゲームが発売されていたので、ノベル系(?)のゲームが手軽で遊びやすいのかな?こういった系のゲームがこれからも出るのかな?と思ったら出るんですな。
内田康夫でゲームって初めてなんじゃないだろうか。

公式サイトがあったので見てみると、アニメ画像の光彦が。
シャッポ系の帽子をかぶっているという事は中村俊介準拠なんでしょうかねぇ。
自分的には沢村一樹の方が好みなんですが。

どんなゲームとして仕上がるのかが気になるところ。
発売は来春とのこと。

DS内田康夫ミステリー 名探偵・浅見光彦シリーズ 副都心連続殺人事件

そいや、先週に出たガリレオのゲーム。湯川の声を福山雅治がちゃんとあてているんですな。
絵はアニメだけど。あの感じを壊さないでガリレオゲームを作るのは福山を起用するしかなかったんだろうなぁ。
いや、福山ファンをそのまま取り込む気まんまんだったということか……。

Posted by: seed | 11-03-2008 | 05:11 PM
Posted in: ゲーム | Comments (0)

電撃ゲームネタ

「電撃学園RPG CROSS of VENUS」限定版というのが電撃文庫秋の祭典で発売が発表された。

はっきり言ってゲーム内容がよく分からない。
きっと電撃文庫に出てきたキャラクターが総出演のゲームなのだろうけど、その内容については触れられていない。
昔のジャンプオールスター出演のRPGみたいのだと面白いかもしれないが。
そこまで遊び心があるかは……。

この限定版には「キノ」「インデックス」「逢坂大河」「シャナ」のねんどろいどぷちが付属するらしく、その出来がすごくよい。
大河かわいいよ大河。
まぁ、量産された時にどのくらい劣化するかはまだ未知数なのだけど。
でも、ヲタ心をくすぐる一品ではある。

ああ……でもねんどろいどぷちのためにゲームを買うのもなぁ。

電撃文庫秋の祭典の「グッドスマイルカンパニー ブース」フォトレポート – 萌えよ!アキバ人ブログ
http://www.moeyo.com/2008/10/post_6188.html

Posted by: seed | 10-12-2008 | 01:10 AM
Posted in: ゲーム | Comments (0)

とらドラゲーム

とらドラ!(仮題)
http://b.bngi-channel.jp/toradora/

何やら、PSPでゲームが販売されるらしいのだが、まだトップページしかないので詳細が分からず。
どんなジャンルのゲームになるのだろうか……。

竜児が高須棒を持って掃除するゲーム?
それぞれの特技を披露する格闘ゲーム?(何故か裸族が有利か(w)
ストーリー一切無視のミニゲーム?

詳細が発表されるのがすごく楽しみだ。
詳細は10/10発売の電撃文庫マガジンに掲載と書いてあるが……こちらではまだ売ってなかったり。
確認できるのは連休明けかな……。

Posted by: seed | 10-11-2008 | 01:10 AM
Posted in: ゲーム | Comments (0)

嫁が決められません

今週の頭から、ドラゴンクエストⅤをやっていまして……。
溶岩原人に何度かいたぶられながらも、よーやっと結婚イベントまで辿り着いた。
着いたのだけど、困った。

花嫁が選べない!!

システムがおかしいのではなくて、私がおかしいのだ。究極の優柔不断。
ここに来てひっかかっております。

成り行きで炎のリング、水のリングをゲットしただけで、フローラには思い入れがないし。
デボラに関してはさらに思い入れもなく。
ストーリー的にはビアンカなのだけど、ビアンカを旅に同行させたら親父さんが1人になっちゃうんじゃない?とか、まったく関係ない事を考えちゃったり。

能力的にはフローラが1番高そうなのでまずはフローラで。次はビアンカ。おおとりはデボラ。
とか、結婚前でセーブしておいてギャルゲー攻略みたいな事を考えちゃってますよ。
え? そのためにセーブスロットが3個なんじゃないの?

まぁ、主人公と同様、一晩悩んでみますかね……。

ニンテンドーDS版『ドラゴンクエスト』天空シリーズ

Posted by: seed | 09-05-2008 | 01:09 AM
Posted in: ゲーム | Comments (0)

昨日のSmaSTATION!!

先週の予告通り、ゲーム特集だった。
リアルタイムで見ていたのだけど、ぐでんぐでんの酔っぱらっていたので、即日記は書けなかったという……(w

そんなこんなで翌日に書いてまする。

で、ランキング等を。
1.スーパーマリオブラザーズ ’85発売 ファミリーコンピュータ
2.ドラゴンクエスト ’86発売 ファミリーコンピュータ
3.ストリートファイターⅡ ’92発売 スーパーファミコン
4.テトリス ’88発売 ファミリーコンピュータ
5.ゼビウス ’84発売 ファミリーコンピュータ
6.ゼルダの伝説 ’86発売 ファミリーコンピュータディスクシステム
7.ファイナルファンタジー ’87発売 ファミリーコンピュータ
8.ボンバーマン ’85発売 ファミリーコンピュータ
9.スパルタンX ’85発売 ファミリーコンピュータ
10.ポートピア連続殺人事件 ’85発売 ファミリーコンピュータ
11.ロードランナー ’84発売 ファミリーコンピュータ
12.桃太郎電鉄 ’88発売 ファミリーコンピュータ
13.ツインビー ’86発売 ファミリーコンピュータ
14.エキサイトバイク ’84発売 ファミリーコンピュータ
15.アイスクライマー ’85発売 ファミリーコンピュータ
16.高橋名人の冒険島 ’86発売 ファミリーコンピュータ
17.ソニック・ザ・ヘッジホッグ ’91発売 メガドライブ
18.グラディウス ’86発売 ファミリーコンピュータ
19.魔界村 ’86発売 ファミリーコンピュータ
20.MAPPY(マッピー) ’84発売 ファミリーコンピュータ

やっぱりね、ほとんどのゲームは知ってたり。ゼビウスは指が痛くなって途中でリタイアした記憶が……とか、ボンバーマンはファミコンで初めてプレイした作品だったりとか、テトリスは友達から借りてやりまくったとか。
その後、キーホルダーの付いたミニテトリス(や、テトリスJr.だっけか?)もやりまくったし。
ストⅡよりは、鉄拳や闘神伝とかの方がやったなぁとか。

もうね、見ていてうきゃきゃしておりました。
マッピーが実は、元々ナムコが開発した高性能ネズミ型ロボットで、お値段は2000万円というのには驚いたですよ(同居人は知っていた模様)。
スパマリは全世界で4024万本売れたとか。

他の情報としては。
一風変わった作品、クリアが難しい作品(珍作、激ムズ)
・たけしの挑戦状 ’86発売 ファミリーコンピュータ
・スペランカー ’85発売 ファミリーコンピュータ
・バンゲリングベイ ’85発売 ファミリーコンピュータ
・ドルアーガの塔 ’85発売 ファミリーコンピュータ

テトリスの後、落ちモノパズルとして大ブーム
・す~ぱ~ぷよぷよ ’93発売 スーパーファミコン

ランキングから漏れた名作(番組の独断と偏見で選んだ)R35世代感涙のゲーム
・ダービースタリオン全国版 ’92発売 ファミリーコンピュータ
・MOTHER ’89発売 ファミリーコンピュータ
・ロックマン ’87発売 ファミリーコンピュータ

まさにR35世代なんでうはうはでしたな。
色々その当時の事を思い出して、他にもはまっていたゲームがあった事を思い出したよ。
バーチャコップなんて、やりすぎで右腕が筋肉痛になり、それでも続けていたら指にまめが出来て、そのまめも潰した。それでもやり続けた。タイムクライシスも同様。
他にも恥ずかしい話は色々あるが次の機会にでも。

高橋名人というと……ある出来事を思い出してしまうが、本人に了解を得てないので書くのは止めておこう。うふふ。

草なぎ剛と香取慎吾が対決するというのでわくわくしていたが、対戦したゲームはストⅡだった。
なんか慎吾が手加減しているように見えたのは気のせい??
それにしても、今回の剛は激しくしゃべっていたね。いつもの控えめさが嘘のよう。
ゲームが好きだっていうのはよく分かったよ、でも、好きと巧いは別物なんだね……。

Posted by: seed | 08-31-2008 | 11:08 PM
Posted in: TV | ゲーム | Comments (0)

忘れていたっ!!

クラブニンテンドー 「プレミアム DS Lite」プレゼントキャンペーン
http://club.nintendo.jp/cmp/premium_ds/index.html

プレミアムDSLiteが当たる(かも)キャンペーンって今日までだったんですな。
あやうく、応募するのを忘れるところでしたよ。
1回分、応募できると思っていたら、中古で買ったソフトもクラブニンテンドーに登録していなかったらしく、そちら分も応募できた。
シルバーとロゼに応募してみた。
まぁ、当たらないとは思うけど、ちょっとだけ夢見てみよう。

Posted by: seed | 08-31-2008 | 11:08 PM
Posted in: ゲーム | Comments (0)

ミクのゲーム?

緊急速報:初音ミクゲーム化?
http://temple-knights.com/archives/2008/08/psp_miku_2009.html
http://blog.piapro.jp/2008/08/post-99.html

これってマジなんでしょうか?
2009年発売という事はモンハンに乗れなかった人がPSP-3000と一緒に購入しちゃったりするのか?
内容は本来の作曲ではなく、リズムゲームなのね。
販売元がセガらしいし。サンバdeアミーゴみたいな感じかな?

Posted by: seed | 08-28-2008 | 01:08 AM
Posted in: ゲーム | 雑文 | Comments (0)

来週のSmaSTATION!!

来週の特集は「思い出に残る懐かしのテレビゲームベスト20」との事。
気になる話題ですな。
しかも、自称ゲーマー(らしい)の草ナギ剛が出て、香取慎吾と対決するらしい。
どんな対決になるのだろうか……。
また、公式サイトでは、「皆さんがはまったゲームを教えて下さい」との事でアンケートを行っているので、思い入れのあるゲームがある人は是非、書き込みを。

私の場合は……
マッピー……
めちゃめちゃはまってかなりの面をクリアした覚えが……。
今では全然クリアできないけど(w

ポートピア殺人事件……
最後の隠し迷路(というか地下通路?)が分からなくて、コミックボンボン(コロコロじゃなかったと思う)を本屋に立ち読みしに行った記憶が……

テイルズオブファンタジア(SFC版)……
その当時、藤島康介にはまっていたという事もあって、藤島キャラが動くというのに惹かれて購入。
内容が良かったのでそのまま最後まで遊び尽くした。
「ああっ女神さまっ」のゲームは結局発売されなかったんだよなぁ、今思い出した)

ドラクエとか、スターオーシャンとか、色々あるけど、とりあえずは上記のゲームかな。
ゲーム名をあげたら、きっときりがないような……。

とりあえず、次週のSmaSTATION!! が楽しみだ。

SmaSTATION!!

Posted by: seed | 08-24-2008 | 12:08 AM
Posted in: TV | ゲーム | Comments (0)

トラウマゲーム?

【アンケート結果発表】トラウマになるほど怖いゲーム……ギャー!!

トラウマというと、初めてバイオハザードをやった時はすごかった。
犬が窓を蹴破って入ってきて襲いかかってくる。
アンケートで上位に入っているのがうなずける。
やー、あれって襲ってくるって分かっていてもバリーーンという音と共に襲いかかってこられると慌てちゃってダメですな。
今、やれと言われても躊躇してしまう。

次に挙げるとすれば、夕闇通り探検隊。
都市伝説を1つ1つ解明していく物なんだけど、怖いの連続で、最後までやる事が出来ず、ソフトを売ってしまった。
なんか、今ではプレミアが付いているのか、すごく高額で出回っているそうな。

で、ひぐらしの泣く頃に。
話自体もホラーテイストではあるが(後半部分がね)、それより何より、作中に出てくるあの目が怖い!!
1度目に焼き付いてしまったら、当分記憶の外には出て行ってくれない。
やっと忘れたと思ったら、PS2の限定版の箱にギミックとして目が仕掛けられていた……。

基本、恐がりの小心者なので、怖いゲームはしないのだけど、怖い物見たさでついつい手を出して後悔する。
私の人生はそんな繰り返しか(おい

久々に夕闇通り探検隊の公式サイトに行ったら、新作のトワイライトシンドローム禁じられた都市伝説の公式サイトへのリンクが出来ていたのでポチッとしてみた。
勝手にメーラーが立ち上がり、メールが書き上げられていたよ。
ちと、怖い仕掛けだった……。脅かすなよ~。
宛先の「noroi.tv」がwebサイトとして見られるのかどうか調べたら読込エラーになった。
てっきり、隠しサイトとかあると思ったのに……。

トワイライトシンドローム禁じられた都市伝説

Posted by: seed | 08-20-2008 | 09:08 PM
Posted in: ゲーム | 雑文 | Comments (0)

サービス終了……すか……

サービス終了のお知らせ

KONAMIが『ときめきメモリアルonline』のサービス終了を発表した。
βテスト時にはログインできずにテストが延期したり、その後のテストもあまりいい印象がなかった。
つーか、1度もログインできなかったよ……。
正式なサービスが始まってからもβテスト時のことがあったので参加しなかったら、色んな噂が聞こえてきた。
・恋愛ゲームというよりはクイズゲーム。
・人がいなくて閉校……?
その噂通り、高校が合併された。
『ときめきメモリアルonlylove』というアニメとメディアミックスして参加者を募ったようだけど、うまくいかなかったんですなぁ。
始動から約1年で終了……。
もっと目新しいことがあれば生き残れたのかもしれない。

アニメ……佳境に入ってきたようですな。
3人のヒロインのはずが、最終的には天宮小百合ルートに入ったようで他の2人がなんだかかわいそうな扱いになってきた。そうそう、ギャルゲーの『この子を攻略するからおまえイラネ』って感じの扱いですよ。
なんだかなぁ。
や、弥生三奈ちゃんの扱いがカワイソス(T△T)
出来れば、最後まで結果があやふやのままで終わってほしいんだけどなぁ。

アニメのDVD……高すぎじゃないですか?
フィギュメイトが同梱だからって……。

Posted by: seed | 03-08-2007 | 05:03 AM
Posted in: ゲーム | 雑文 | Comments (0)

« Previous Entries   Next Entries »