いよいよゴールデンタイムに突入~。
でも、マラソンの更新は順調にいっているみたいだ。
次は中野飲屋街ですか。
中野といったら、池袋よりもコアなおたくメッカなんですが……。
ブロードウェイのぞいてよ……。
まぁ、クロはお酒好きでもあるから仕方ないのかな。
時間帯もそんな感じだし。
それにしても、ハチマキが酔っぱらった親父がネクタイを頭に巻くような形になってますよ(w
と思っていたらゲストとはブロードウェイ入り口で待ち合わせですかぁ。
ゲストはリビッツさん(リトル・ビッグ・プラネットより)。
先週(だっけ?)にゲームが発売されたばかりだから、これもPRなんだよね。
オンラインでリビッツにトロコスチュームを着せられるということで、怒ったクロが自分がデザインすると言い……まぁすごいデザイン画が出てくるという……。
第7区の映像
【ニコニコ動画】(まいにちいっしょ)トロ・ステーション24時間マラソン第07区
次はいよいよ池袋ですよ。
九段下から池袋って結構な距離があるような……。
映像はサンシャイン60の真下っすか。
そしていきなりのクロ枠。
乙女ロード……(映像はアニメイトだね)。
そしてゲストは真田幸村と猿飛佐助(戦国BASARAより)。
乙女ロードと来て、戦国BASARAっすか。
女性に人気ですからなぁ。
でも、映像は乙女ロードではなく、サンシャイン60通りなのね。
ああ、ねぎしの看板が……。牛タン食べたい……。
で、幸村はゲストではなく……お館様(武田信玄)との修練中に気絶したら池袋にいた……・という設定らしい。
でも、あとから佐助がきてお館様からの伝言でゲストだということが知らされる。
プレゼントは幸村のポスターか、佐助のポスターとのこと。
そして、またまた新作ソフトのPRでしたよ。
今度はPSPで出すんですな。ふむふむ。
第6区の映像
【ニコニコ動画】(まいにちいっしょ)トロ・ステーション24時間マラソン第06区
場所を移動して日本武道館ですよ。
旧後楽園(今は東京ドームシティアトラクションズというのか)とLaQuaを抜けて、北の丸公園へ。
その後、武道館へ、と思ったらエンターブレインに行っちゃったよ。
浜村通信の出番ですよ!
てっきり、浜村通信に「ファミ通にページをくれ」とかムチャブリを発揮するのかと思ったけど、「サインください」だった。おとなしすぎだよね(w
さて、サーバも安定してきたようで、19時配信分から3時間分の配信となるらしい。
(今までは第1区から全部配信していた)
どこまで見られるか……寒さと眠気との戦いだ……。
第5区の映像
【ニコニコ動画】(まいにちいっしょ)トロ・ステーション24時間マラソン第05区
おお~今回は一発で繋がったよ!
実はこういうことだったんですなぁ。
サーバがつながりにくくなっています!スミマセン!!
http://torotiti.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-b79e.html
ということで今のところは快適に繋がるらしい。
さて、5区は東大赤門ですよ。
秋葉原からは近い……んだろうなぁ。
秋葉原から淡路町まで歩いたことあるし。
でも、赤門付近まで来て寄り道しようと上野公園まで行っちゃうのってどうなの?
まっすぐ上野公園に行った方が近いでしょうに……。
で、動物園に入り前から動物に遭遇……と思ったらAFRIKAのCmでしたか……。はう~。
肝心のゲストは無限回廊のじんくんちゃんでした。
あれです、美術とかで使うポージング人形……。あれが赤門近くに立っているという……。
で、本当のゲストはというと……実際に映像を見た方がいいかもしれない(汗)。
怖いよ、これ。
6区ではいよいよヒゲの登場ですよ。
第4区の映像
【ニコニコ動画】(まいにちいっしょ)トロ・ステーション24時間マラソン第04区
あー、15時に起動してエラーが2回出た後、たどり着けましたよ。
徐々に繋がりやすくなっているのだろうか。
場所は秋葉原に移って……。
さっきの浅草は休日ということで仲見世の映像とか混んでいたのに、秋葉原の映像はというと……人がまばらなんですけど……。オノデン前って空いてるの?
って、この回はクロ枠ですか?
メイドとか美少女とか……。
怪しげな鳥(プリニー)に連れて行かれ……セクスィームッチリ美少女に期待するクロ……。
出てきたのはエトナさんでしたよ。
「ディスガイヤに出して~出して~」とお願いする2人。
えーっと、PS32周年にかこつけていろんなオファーをするのが趣旨でしたっけ?
広井氏の回では、サクラをPS3で出してとか、新しいゲームをPS3で出してとか……。
この先もこういう展開なんだろうか。
次回の第5区は「時をかける テレビさんの憂鬱」とのこと……。
第3区の映像
【ニコニコ動画】(まいにちいっしょ)トロ・ステーション24時間マラソン第03区
あーまた、1時間戦い続けるのかと思いつつ、リトライオンライン。
と思っていたら、すぐ繋がったよ。
サーバ増強したのだろうか。
次は浅草へ。
って、The Last Guyのラストガイって誰?と思っていたら、PS3配信のゲームのキャラなのね。
そんなの知らないやい。
またもや、グッズの配信があるみたいで、身につけられるものか、部屋に飾れるものを選ぶようになっていた。
この後も楽してみられるといいなぁ。
でも、ゴールデンタイムに悪夢再びか……。
第2区の映像
【ニコニコ動画】(まいにちいっしょ)トロ・ステーション24時間マラソン第02区
あー、まったく見られない!!
やはりサーバに過負荷がかかっているみたいだ。
まもなく、3回目の配信が始まってしまうというのに……。
と思ったら14時きっかりに第2回が見られたよ。
ゲストは広井王子氏。
なぜに国技館に広井王子?その取り合わせがよく分からないのだけど……。
見られたのだが、部屋に戻るときにフリーズしてしまった……。
13時からは1、2区を配信。14時からは1~3区を配信となったけどどうなるんだろう。
ちなみに第1区の映像
【ニコニコ動画】(まいにちいっしょ)トロ・ステーション24時間マラソン第01区
今日から明日にかけて配信するトロステーション24時間マラソンのためにPS3購入しますた!
というのは嘘です。
PS3をまったく起動していないという同居人の友人からお借りしてきましたよ。
という訳で、昨日から以前に配信されたトロステーションを見ながら、12時までワクテカしていたのですが……。
つながらねーーーーーーーーっ!!
まいにちいっしょを起動する段階でエラーを繰り返し、まいにちっしょが起動できてもトロステーションを選ぶとエラー。
そんなのを繰り返して、やっと12時半くらいにダウンロード完了。
第1回目の配信を見ましたよっと。
1回目は東京駅からスタートで、日本橋まで。
ゲストはパタポンですた。
配信の中で「投票の多かったパタポンのグッズをまいにちいっしょにダウンロード」などというものがありまして……。
こんなことをされたら、毎回見ようと配信の度にエラーでまくりなんじゃないですかね。
トロとクロを応援しようという趣旨で掲示板を設けたようだけど、応援よりもクレームの方が多くなっているし。
どうなっちゃうんでしょうかねぇ。
暴動が起きないといいんですが、サーバ強化とかすぐにはできないだろうし、24時間無事に終わるかが疑問だ。
ということで、また、配信が見られたら日記の更新しまする。
まいにちいっしょ2周年企画「トロステ24時間マラソン」
番組表
コンサドーレ札幌 三浦 俊也監督退任に関するコメント
分かり切っていたことだけど、とうとう発表しましたね。
この発表までに、三浦監督が続投したいと要望したとか、社長の方が監督に続投要請をしたとか、すでに他の監督にオファーがいっているか、いろんな噂(というか記事)があがっていたけど、こうなりました。
たとえ、フロントが続投を希望したとしても今季の成績がこのままでは続けられないと思っていた。
前季の続投要望すらごねているそぶりがあったしね。
確かに、三浦監督がいなかったら去年のJ2優勝&J1昇格はなかったと思う。
もちろん、運がよかったというのが大きく影響しているとは思う。後半はかなり追い上げられてしんどかったし。
今年の分の運は去年全部使い果たしたんじゃないかなぁとも……(ボソッ)。
三浦監督、お疲れ様でした。そして、ありがとうございます。
残り、3試合もよろしくです。
だけど、一言、言わせてください。
試合後のコメント発表の場で退任コメントを言うのはどうなんでしょう?
別にその場を設けてほしかったですよ。
ていうか、1試合でも一矢報いてから「辞めます」と言ってほしかったよ。
昨日、ライオンズがクライマックスシリーズを勝利したということで今日からバーゲンが始まった。
2008 クライマックスシリーズ・パ優勝 埼玉西武ライオンズセール。
(タイトルが長いね)
でまぁ、通常の方とは違ってレオのぬいぐるみを見に行ったのだが、ライオンズコーナーってないのね。しょんぼり。
池袋西武のライオンズショップも昔から小さかったので期待はしていなかったけど、まったくないとは……。ライオンズ無くしてライオンズセールというのはおかしくね?
帽子とカバンを見たかったので西武の1階とロフトの1階、B2階を見に行った。
西武の1階で品物を物色している時にテレビの取材が来ていてカメラで撮られてしまったので映っていないかすごく不安だったり……(キットウツッテナイカラシンパイスルナ
特に購入する物がなかったので、食品でも買って帰るかと思い、西武のB1階に行くと……レディースのカバンと靴しか売ってなかったよ。
あれ?あれ?と思いつつ、各階の表示を確認すると食料品売り場の表記がない。
ネットで確認してみると……2007年2月に食品売り場の廃止を決めたとのこと。大丸札幌が出来たことで食品の売り上げが良くなかったらしい。
そうだよなぁ、私も大抵はエスタか大丸で済ますし。たまにそちらに出向いても東急に行ってしまうし。
今日まで西武に食品売り場がないなんて知らなかった訳だし。
利用するのも西武ではなう、LOFTだしなぁ。
私にとって西武というとどうしても池袋西武な訳で、そちらの店舗と較べると札幌西武はすごく小さい。池袋西武というとデパ地下天国なんだけどなぁ。
すごくがっかりだ。
優勝セールなどで必ずライオンズの応援歌がかかっているのだが、ずっと聞いていて店員は具合が悪くならないのだろうか?
昔、ipodを購入した時、4曲しか入れてないままで外出した。4時間聞き続けたのだが、具合が悪くなってしまった。耳にダイレクトに入ってくるからだろうか?
でも、仕事で聞かされるのって拒否できないだけに辛いだろうなぁ。この時ばかりはしげるを憎く感じるに違いない(w
でも、ファイターズの応援歌は普段からかかっているからなぁ。
西武から1歩外に出ると……ビックカメラにしても東急にしてもファイターズ応援感謝セールをやっていて、西武は勝っても形見が狭いんだなぁと改めて認識した。
« Previous Entries Next Entries »