Archive for the ‘第一次世界大戦’ Category

アルメデレール以前 3 (砲兵の発想)

 第一次世界大戦前のフランスは本当に世界一の航空先進国でした。多彩な飛行機製作者が名乗りを上げて画期的な機体で様々な記録を残しながら屋台を大きく育てつつあり、それを支える航空発動機メーカーにも恵まれています。大戦中の航空 […]

12月 8, 2009 · BUN · No Comments
Posted in: ドクトリン, フランス空軍, フランス空軍前史, 発動機, 第一次世界大戦, 航空機生産

アルメデレール以前 1(ライト兄弟の誤算)

 第一次世界大戦時に世界最大の空軍といえばフランス陸軍航空隊です。第二次世界大戦での派手な負けっぷりが災いしてあまり注目されない地味な空軍ですが、ナチス時代のドイツでさえ、「第一次世界大戦勃発時、航空分野でわが国はフラン […]

11月 30, 2009 · BUN · No Comments
Posted in: フランス空軍, フランス空軍前史, 第一次世界大戦, 航空機生産

即席空軍大国 11 (写真偵察と爆撃作戦)

 第一次世界大戦中の航空作戦が地上戦の勝敗を決する程の重要性を持つまでに発展していたと言っても、信じない人は信じないことでしょう。日本語でそうした戦闘の様子が紹介されることがほとんど無かったからです。けれどもよく考えてみ […]

10月 26, 2009 · BUN · 9 Comments
Posted in: アメリカ陸軍航空隊, 即席空軍大国, 第一次世界大戦, 航空機生産

幻の航空戦ドクトリン策定委員会

 ヴェルサイユ条約下の軍備制限によって独立空軍の創設はおろか1機の軍用機を保有することさえ禁止されるという厳しい環境の中で、国軍の再建に着手したゼークトが最初に手を着けたのが前大戦で功績を収めた中堅将校達を各委員会に組織 […]

1月 8, 2009 · BUN · 7 Comments
Posted in: ドイツ空軍, ドクトリン, 第一次世界大戦

WWI ドイツ海軍の洋上航空戦

 第一次大戦のドイツ陸軍が攻撃兵器として航空機を活用することで発動機の開発と生産能力に優るフランスに対抗したことを紹介しましたが、ドイツ軍の航空兵力は陸軍航空部隊(Luftstreitkrafte)だけではありません。所 […]

1月 4, 2009 · BUN · 2 Comments
Posted in: 第一次世界大戦

「幻の空軍」誕生前夜

 第一次世界大戦で敗北したドイツはベルサイユ条約によって厳しい軍備制限を受けることになりますが、この条約の内容が公式のものとなったのは1919年の5月です。休戦は1918年11月ですから、それまでの約半年もの間、ドイツ航 […]

1月 4, 2009 · BUN · 2 Comments
Posted in: ドイツ空軍, ドクトリン, 第一次世界大戦

英軍戦略爆撃の失敗と独軍防空体制

 ドイツ軍のイギリス本土爆撃隊による戦略爆撃は1918年5月に戦闘損害よりも夜間離発着時の事故多発による損失によって中止されますが、今度は独立を果たしたイギリス空軍がドイツ本土に対する本格的な戦略爆撃作戦を開始します。そ […]

12月 25, 2008 · BUN · 4 Comments
Posted in: 第一次世界大戦

イギリス空軍独立の背景

 1917年はいろいろな意味で第一次世界大戦の航空戦の転換点となった年です。戦争初期から行われていたイギリス本土に対する爆撃作戦にとっても新しい局面が訪れています。ドイツ陸軍において戦前から続いた飛行船重視政策で整えられ […]

12月 24, 2008 · BUN · 2 Comments
Posted in: 第一次世界大戦

塹壕戦を終わらせた航空戦ドクトリン2

 地上攻撃の進歩と並んで塹壕陣地の突破を容易にしたもうひとつの要因として砲戦観測の改良も見逃せません。1917年はドイツ軍観測機が無線による砲戦観測を標準化した年でもあります。観測機に搭載できる小型で信頼性の高い航空無線 […]

12月 23, 2008 · BUN · 10 Comments
Posted in: ドクトリン, 第一次世界大戦

塹壕戦を終らせた航空戦ドクトリン1

 航空機生産で連合国に劣っていたドイツは開戦前から確立されていた攻勢的航空戦ドクトリンの採用と機動集中主義で航空機の攻勢的用法が未発達だった連合軍の機先を制し、本来であれば次第に押され気味になるはずの航空戦を1917年に […]

12月 23, 2008 · BUN · 2 Comments
Posted in: ドクトリン, 第一次世界大戦